LoginSignup
2
2

More than 3 years have passed since last update.

Ubuntu20.04導入から環境構築まで

Last updated at Posted at 2020-06-16

はじめに

今回研究室でのwindowsマシンが処理が重たく使い勝手が悪いと感じたため、Ubuntuマシンへと変えてしまっても良いのではないか?ということでこれからUbuntuマシンへクリーンインストールする方に参考になればと思う.
Qiitaに初めての投稿となるので温かい目でみていただければと思う.
デュアルブートする人は対象ではないのでご注意を!!

Ubuntuのインストール

  • Ubuntu Desktop 20.04 LTSからイメージファイルをダウンロード
    インストールメディアを作成する際,8GB以上のUSBメモリを使用する.

  • 作成したメディアを改造したいPCに差し込みBIOSを起動.
    BOOTメニューから先ほどのインストールメディアから起動する.

  • Ubuntuが起動しセットアップを行う.
    言語はEnglishで進める,
    *CUIで動かすときにエラーメッセージが文字化けして読めないため英語版で進めることを推奨する.

プロキシの設定が必要な方(ネットワーク設定)

  • 左下のタブからsettingを選択(歯車)する.

  • 左のタブのNetworkからIntel Ethernetの欄にあるConnected...の右端の歯車からIPv4タブを選択し、IPv4 MethodをManualにして,使用するアドレス.DNSにも記述する.

  • Networkの欄に戻りVPNのNetWork Proxyの歯車からManualを選択し必要なプロキシを入力する.

apt,Git,vimをダウンロードする

デスクトップ上でCtrl + Alt + Tを入力するとターミナルが開く.

apt.confファイルにProxy設定を追加する

ターミナル内での操作を行う.

sudo vi /etc/apt/apt.conf

viが分からない場合は調べてください.


[apt.conf]が開くのでそこに下記の内容を記載する.

apt.conf
Acquire::http::proxy "http://proxy server:port";
Acquire::https::proxy "https://proxy server:port";

記入が終わったら『:wq』で保存、終了する.
終了したら下記のものを実行して.

sudo apt update
sudo apt upgrade


vimをインストールする

.bashrcを編集するためにvimをインストールする.
vimの使い方はこちら

vim_install
$ sudo apt install vim

Gitをインストールする

プロキシ環境下でGitを使用するために、下記のコマンドを実行する.

Git_install
$ sudo apt install git

pyenvとpyenv-virtualenvを所得するためgit cloneを下記のコマンドで実行する.

pyenv_github
$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/pyenv
pyenv-virtualenv_github
$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv-virtualenv.git ~/pyenv/plugins/pyenv-virtualenv

pyenvインストール

pyenvをインストールするためにproxyの環境設定をする必要がある.
下記のものを追加して保存する.

./.bashrc
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
if command -v pyenv 1>/dev/null 2>&1; then
  eval "$(pyenv init -)"
fi
eval "$(pyenv virtualenv-init -)"
export PATH=/usr/local/cuda-7.5/bin${PATH:+:${PATH}}
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/cuda-7.5/lib64${LD_LIBRARY_PATH:+:${LD_LIBRARY_PATH}}
export CUDA_HOME=/usr/local/cuda
export http_proxy="http://<proxyserver>:<port>"
export https_proxy="https://<proxyserver>:<port>"
export HTTP_PROXY="http://<proxyserver>:<port>"
export HTTPS_PROXY="https://<proxyserver>:<port>"

反映する必要があるため下記のコマンドを実行する.

$ source ./.bashrc

pyenvインストールを実行しようとするとUbuntuのこのバージョンではなぜか動かない.
ダウンロードツールaria2をインストールする.
下記のコマンドを実行する.

$ sudo apt install aria2

pyenv,pyenv-virtualenvのインストール

$ pyenv install <version>
$ pyenv virtualenv <version> <env_name>

補足

日本語入力する方法

まとめ

Ubuntuの導入をはじめ,pyenvのインストールが上手く通らない問題があり,かなり時間がかかった.
今後もどんどんOSを飛ばしていきたいと考えている.

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2