この記事について
この記事はUdemyの「AIパーフェクトマスター講座 -Google Colaboratoryで隅々まで学ぶ実用的な人工知能/機械学習-」を受講するにあたって、エラーが出たり問題が起こったりした際の解決策を記した記事となる。
講座受講者や同じような問題で悩んでいる人の助けになれば幸いである。
対象講座:https://www.udemy.com/course/ai-master/
【セクション2 10.CPUとGPU】
エラーコード
---------------------------------------------------------------------------
ImportError Traceback (most recent call last)
<ipython-input-1-4bd5813cac8f> in <module>()
6 from keras.layers import Dense, Dropout, Activation, Flatten
7 from keras.layers import Conv2D, MaxPooling2D
----> 8 from keras.optimizers import Adam
9
10 (x_train, t_train), (x_test, t_test) = cifar10.load_data()
ImportError: cannot import name 'Adam' from 'keras.optimizers' (/usr/local/lib/python3.7/dist-packages/keras/optimizers.py)
---------------------------------------------------------------------------
NOTE: If your import is failing due to a missing package, you can
manually install dependencies using either !pip or !apt.
To view examples of installing some common dependencies, click the
"Open Examples" button below.
---------------------------------------------------------------------------
原因
講座収録時とtensorflow・kerasのバージョンが違うため
解決策
!pip install tensorflow==2.1.0
!pip install keras==2.3.1
ノートブックの一番上に上記のコードを記述し実行する。
これ以降のセクションでも同じようなエラーが起こるため、その度に同じようにバージョン変更のコードを追記し実行する。
【セクション8 88.RNNによる自然言語処理の実装1】
エラーコード
---------------------------------------------------------------------------
FileNotFoundError Traceback (most recent call last)
<ipython-input-1-2f87fc7d61fb> in <module>()
6
7 # ファイルを読み込む
----> 8 with open(nov_path, 'r') as f:
9 nov_text = f.read()
10 print(nov_text[:1000]) # 最初の1000文字のみ表示
FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: '/content/drive/My Drive/Udemy_course/ai_master_course/Section_8/gingatetsudono_yoru.txt'
原因
ファイル名が間違っているため
解決策
テキストデータを読み込む際の「Section_8」の部分を「Section_08」に変更する。
【セクション10 108.GANの実装4】
エラーコード
---------------------------------------------------------------------------
FailedPreconditionError Traceback (most recent call last)
<ipython-input-30-d8bb512b16f7> in <module>()
9 g_noise = np.random.normal(0, 1, (batch_half, n_noize))
10 g_imgs = generator.predict(g_noise)
---> 11 loss_fake, acc_fake = discriminator.train_on_batch(g_imgs, np.zeros((batch_half, 1)))
12 loss_record[i][0] = loss_fake
13 acc_record[i][0] = acc_fake
7 frames
/usr/local/lib/python3.7/dist-packages/six.py in raise_from(value, from_value)
FailedPreconditionError: Error while reading resource variable _AnonymousVar206 from Container: localhost. This could mean that the variable was uninitialized. Not found: Resource localhost/_AnonymousVar206/N10tensorflow3VarE does not exist.
[[node mul_222/ReadVariableOp (defined at /usr/local/lib/python3.7/dist-packages/keras/backend/tensorflow_backend.py:3009) ]] [Op:__inference_keras_scratch_graph_7697]
Function call stack:
keras_scratch_graph
原因
講座収録時とtensorflow-gpuのバージョンが違うため
解決策
!pip install tensorflow==2.1.0
!pip install keras==2.3.1
!pip install tensorflow-gpu==1.15.0
ノートブックの一番上に上記のコードを記述し実行する。
参考にしたURL:https://teratail.com/questions/258088
【セクション13 134.簡単なWebアプリ】
問題
ANACONDA NAVIGATORにVS Codeが表示されていない
原因
ANACONDA NAVIGATORの仕様が変わったため
解決策
VS Codeを単体でインストールする。
参考にしたURL:https://note.com/hotta3216/n/nfb7cc0c038cc
【セクション13 138.Heroku CLIのインストール】
問題
Heroku CLIのダウンロードページにmacOS用のインストーラーが表示されていない
原因
Heroku CLIのダウンロードページの仕様が変わったため
解決策
# Homebrewをインストール
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
# Heroku CLIをインストール
brew tap heroku/brew && brew install heroku
macのターミナルを開き、Homebrewをインストールした後、Heroku CLIのダウンロードページのコードを実行する。
参考にしたURL:https://qiita.com/zaburo/items/29fe23c1ceb6056109fd