ゲーム開発に興味が出て、ChatGPTもプログラミング関係に強いことがわかったので、こいつ(ChatGPT)をチューターとしてゲームを作ってみようかと思う。目標はアンドロイド用のゲームをGoogle Playからリリースすること。スマホ向けなら手軽に色んな人にプレイしてもらえるのと、iOS向けは年会費を取られるらしいのでアンドロイドで作ることにしました。
ChatGPTに相談
さっそくChatGPTに開発までのロードマップを聞いてみた。さぁ私を導いてくれ。
先生が示したロードマップ
ステップ1: 環境設定と基礎学習
1.1 Unityのインストール
- タスク: Unity Hubと最新のUnityエディタをインストールする。
- 学習リソース: Unity公式インストールガイド
1.2 開発環境の設定
- タスク: Android SDK、NDK、JDKをインストールし、UnityでのAndroidビルド環境を設定する。
- 学習リソース: Unity Android開発環境設定ガイド
1.3 Unityの基本操作を学ぶ
- タスク: Unityの基本操作(シーン管理、ゲームオブジェクトの操作、スクリプティング)を学ぶ。
- 学習リソース: Unity Learnの入門コース
ステップ2: 基本的なゲームの構築
2.1 新しい2Dプロジェクトを作成
- タスク: Unityで新しい2Dプロジェクトを作成する。
- 学習リソース: Unity 2Dプロジェクト設定ガイド
2.2 基本的なゲームメカニクスを実装
- タスク: キャラクターの移動、衝突判定、基本的なゲームロジックを実装する。
- 学習リソース: Unity 2Dプラットフォーマーゲームチュートリアル
ステップ3: ゲームのデザインとアセットの作成
3.1 ゲームのデザインを考える
- タスク: ゲームのコンセプト、メカニクス、レベルデザインを計画する。
- 学習リソース: ゲームデザイン基礎
3.2 画像と音楽の準備
- タスク: AI生成ツールや著作権フリーのリソースを使用して、ゲームに必要な画像や音楽を準備する。
- リソース:
- 画像生成ツール: DALL·E
- 音楽生成ツール: Jukedeck
- 著作権フリー素材: OpenGameArt
3.3 アセットのインポートと配置
- タスク: 画像や音楽をUnityプロジェクトにインポートし、シーンに配置する。
- 学習リソース: Unityアセット管理ガイド
ステップ4: ゲームの機能追加と最適化
4.1 ユーザーインターフェースの実装
- タスク: メインメニュー、ゲーム内インターフェース、スコア表示などを実装する。
- 学習リソース: Unity UIチュートリアル
4.2 ゲームのフィードバックと調整
- タスク: ゲームをプレイし、バグを修正し、ゲームバランスを調整する。
- 学習リソース: ゲームテストガイド
ステップ5: デプロイとリリース
5.1 ゲームのビルドとテスト
- タスク: Androidデバイス向けにゲームをビルドし、実際のデバイスでテストする。
- 学習リソース: Unity Androidビルドガイド
5.2 リリースの準備
- タスク: Google Play Developerアカウントを作成し、ゲームをリリースするための設定を行う。
- 学習リソース: Google Playへのゲームリリースガイド
5.3 マーケティングとプロモーション
- タスク: ゲームのプロモーション戦略を計画し、リリース後のマーケティング活動を行う。
- 学習リソース: インディーゲームマーケティングガイド
全部教えてくれる。最近はググると広告まみれのアフィリゾンビのブログがいっぱい引っかかって、ググる対象が大きくなると欲しい情報が見つけにくくなってしまったが、ChatGPTはそういう類を弾いてくれるからいいですね(盲信)
Android向けのUnity環境構築
Unityをインストール
ダウンロード先:https://unity.com/ja/download
ダウンロードしたらインストーラ起動しインストール。その後InstallsタブからUnityエディタをインストール。その後エディタの横にある歯車アイコンをクリック。

「add modules」を選択。

「Android build support」とそれに付属しているJDK、FDK、NDKにもチェック。「Continue」からインストール。

インストール後、新規プロジェクトを立ち上げ、「edit」の「preferences」の「External tools」にてインストールしたツールのパスが通っていることを確認。

師父によれば、これでとりあえず環境構築は完了らしい。
初心者向けの学習素材も示してくれているので、次はそちらにとりかかる。