⭐️目的
アクセサリーとかの出し入れをする
⭐️参考
☂️マニュアル
ここを見る限りもっとやりかたがいろいろありそう
⭐️インストール
⭐️使い方
☂️一つだけのとき
- まずオブジェクトを選択
- コンポネントからLI Propを追加
- Gesture Manager からON OFFをできるようになる
- バッグが消えた
☂️まとめてオンオフするとき
- まずオブジェクトを選択
- コンポネントからLI Propを追加
-
一緒に操作するパラメータを使う
-
反応させたいところを鍵で固定する
- 同期させたいとこのオブジェクトを選択する
- ドラッグ・アンド・ドロップで入れる
- クリックしたときにオンにするのかオフにするのか指定する
- ここで名前などを指定できる
- Gesture Manager からON OFFをできるようになる
- バッグと帽子が消えた
☂️グループ化
- まずオブジェクトを作成(ItemBox1などの命名がおすすめ)
- コンポネントからLI MenuFolderを追加
- これを親フォルダーとする
- まとめたいグループになる
- 先程の親フォルダーと名前を追加する
- 親の名前がここにくる
- 中のアイテムがここにくる
⭐️使い方衣装関連(ここは未完成)
☂️デフォルトで表示したい衣装の設定
- 親DressBoxオブジェクト(フォルダー), defaultオブジェクト(LI Auto Dress用を作る)
- 親側に LI Menu folderのコンポネントを設定する
- LI Auto Dressのコンポネントを設定する
- 親フォルダーを設定する
デフォルトでオンにしたいものを入れる