⭐️目的
アバター同士の顔が接触した時に頭の中を見られることを防ぐシェーダー
⭐️参考
☂️公式
⭐️インストール
- 購入してファイルをクリック
⭐️使い方
☂️prefabを設置する
- assetsのblackout_shaderの黒い球体をシーンの中にいれる(画像だとcustomの上から3番目に入れた)
☂️顔の位置に調整する
- 球体を頭の部分に移動させる
- 左端の機能を上から二番目の矢印にする
- 緑の矢印の部分を上に引っ張る
- 位置が正しいか右上の機能を使って回転させて確かめる
☂️blackout_prefabのファイルの位置を移動させる
- 画像の階層をまで開く
- Headの階層にblackout_prefabを移動させる
☂️球体で顔が隠れてたのを直す
- blackout_prefabをクリックしてコンポーネントの有効範囲確認モードの部分のチェックを外す
- 目元が黒くなっていた部分が透過されて表情が見えるようになる
☂️近づいてで中身が見えるか確認
- 左上のアイコンのお手々を選択してマウスのスクロール機能で近づいたり遠ざけたりする
- 右上の回転する機能を使って横からチェックする
☂️黒くなる反応が早すぎたり遅すぎたりするときの設定
- 極端の例の状態
- blackout_prefabを選択
- コンポーネントのトランスフォームを開いてスケールを変更する
- これによって必ずしも球体の状態からも変化させることができる
☂️アップロードするときの注意点
有効範囲確認モード(アップロード時はOff)