LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

[過去POST]TECH::CAMPのメンターをしていた時の回答メモを一部公開します

Posted at

過去POST

過去自分がTECH::CAMPのメンターをしていた時期にメモしていた内容を公開します。
小分けにしようとしましたが小粒なものはまとめておきます。
記憶が曖昧なので間違っている箇所もあるかもしれないです…

Q.ハッシュの中身が取り出せない

movie = {"title" => "ハリーポッター", "genre" => "ファンタジー", "year" => "2001年"}
から取りたい文字列を取るコードを書きましょう。
のような問題だったと思います。

該当コード


def movie_info(movie, data)
  puts movie[data]
end

movie = {"title" => "ハリーポッター", "genre" => "ファンタジー", "year" => "2001年"}

puts "以下から一つを選んで入力してください。
  ・title
  ・genre
  ・year"

info = gets.chomp

movie_info(movie, info)

解説

ここで
puts movie[:data]
としてしまうとうまくいかないです。
その原因は型が違うからです。

info = gets.chomp
ここでキーを「文字列」として受け取っているので
ハッシュの定義も文字列"title"を使っているのでここでは問題はおこりません。

puts movie[:data]
一方で、こう記述すると、シンボル型で出力してしまい、
型が違うためなにも出力されません。

ちなみに型を調べるのは.classを使うと調べられます。
ex) info.class

もしシンボル型を使いたいなら
movie = {title: => "ハリーポッター”}
のようにハッシュの定義を変えて
info = gets.chomp.to_sym
のように書き換えるとうまくいきます。

puts movie[data.to_sym]
でも大丈夫です。(シンボル型に変換)

Q.devise, no method error

devise関連でno method errorが出た時。current_sign_in_atがないなど。

対処方法

deviseによって作成した、該当のマイグレーションファイルを確認
該当箇所周辺のコメントアウト外して
データベースを作成し直す
$ rake db:migrate:reset
このコマンドで一気にできます。

このコマンドは、データベースを一度ドロップして、
今あるマイグレートファイルを元にデータベースを作り直すというコマンドです。
もちろんデータベースに入っていたデータは消えます。
色々データが入っていて残しておきたい場合、CSVでデータを出力してどっかに保存してからやるべきかと思います。

直前にマイグレートしたものならrollbackで戻っても良いかもしれません。

$ rake db:migrate:status

で現在どのファイルがmigrateされているのか確認できます。

*ちなみに db:resetやっても意味ないです。スキーマファイルから作り直すだけなので。

原因

deviceをインストールした際、デフォルトでコメントアウトされている項目をそのままにしてしまい
使用したいメソットが生成されなかったため。
もう一度マイグレーションをやり直すことで解決するはず。

Q.heroku上で、idが10刻みで付与される

開発環境では問題ないが、本番環境でのみ、変わってしまう。
あまり気になる人はいない気がしますが、これはclearDBのデフォルトの設定です。
herokuでは、dbサーバーとしてcleardbを使っているようです。

【参照】
http://w2.cleardb.net/faqs/#general_16
When I use auto_increment keys (or sequences) in my database, they increment by 10 with varying offsets. Why?
ClearDB uses circular replication to provide master-master MySQL support. As such, certain things such as auto_increment keys (or sequences) must be configured in order for one master not to use the same key as the other, in all cases. We do this by configuring MySQL to skip certain keys, and by enforcing MySQL to use a specific offset for each key used. The reason why we use a value of 10 instead of 2 is for future development.

0
0
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0