自己紹介
初めまして。Yuka-Tsujimotoです。
現在は通信企業の運用/保守エンジニアとして働き、今年で2年目になります!
まず初めに、私の自己紹介をさせてください。
経歴
- 2019年03月 美術高校卒業
- 2023年03月 私立文系大学経済学部卒業
- 2023年04月 通信会社入社
- 2023月08月 運用/保守エンジニアとして本務着任
- 2023年10月 WebサービスのUI/UXデザイナーとして兼務開始
私について
- 小学生の頃から、絵とデザインが大好き
- 入社まで、プログラミングほぼ未経験
- 研修中はcdコマンドから分からず、Gitで何度もやらかす
- Chat-GPTや最新技術、AIが大好き
今までの人生、自分の興味のままに進路を大きく変え続けてきました。
が、全ては絵とデザインが大好きという考えを軸に、生きてきました!
この記事では、『Reactの書けるUI/UXデザイナーになること』 を最終目標に
導入として、私の現状、課題、理想、これからの目標について語ります。
ぜひ、似た境遇・目標を持つ仲間や先輩・後輩に出会えたらなと思います!
さらに、この記事が誰かのモチベ・参考になれば嬉しいです!
なぜ文系からエンジニアを選んだのか?
結論から言うと、
リモートワーク、スーパーフレックス可能な職種が良かったから
WebやアプリのUI/UXデザイナーに興味があったから です。
- 移動時間を短縮して、自己啓発に使いたかった
- メリハリを大切に、自分のペースで仕事がしたかった
- 目に見える成果や、ものを作ることが好きだった
- 自分の得意な絵/デザインを仕事にしたかった
- 自分のスキルが活かせそうな、UI/UXデザイナーに興味があった
など...
色々悩んだ結果として、エンジニアとしての道を選びました。
詳しい経緯・理由については、また改めてどこかでお話しできればなと思います。
私の現状
2023年04月に通信会社へ新卒エンジニアとして入社しました。
働いて2年目になる私の現状ですが、以下になります。
仕事
- 【本務:8割】バックエンドの運用/保守エンジニア
- 【兼務:2割】UI/UXデザイナー+たまーに機能開発の練習
スキル
- Linax(本務の障害調査にて使用)
- 保守業務で使用する、基本コマンドは打てる
- JavaScript(本務の自動化に使用)
- GASにてトレンドチェックや判定ツールが作成できる
- Figma(兼務のUIデザインに使用)
- コンポーネント、インスタンス作れる
- HTML/CSS(兼務の機能開発に使用)
- 簡単なサイトは作れるが、実装は遅め
- React(兼務の機能開発に使用)
- 最近着手し始め、早くも躓きかけている
- 誰かに頼りながらゆっくり実装している
理想とのギャップに悩む日々
現状からも分かる通り、私の初めての本配属は
希望と異なるバックエンドの運用/保守エンジニアでした。
どうしてもフロントエンドのUI/UXデザインがしたくて、
兼務を始めたものの自分のプログラミングスキルの足りなさから
提案したデザインを外注や開発担当に頼んで実装して貰ったり、
思い描いていた理想とは違った働き方をしていました。
誰か頼みではなく、自分の力で実装したい!技術力を付けたい!
現状を変えていきたいと本気で考えました。
JISOUとの出会い
Udemyのような座学ではなく、より実践的にReactの知識をつけていきたい…!
そう考えていたある日 JISOU というサービスに出会いました。
- 経験者専門プログラミングコーチング
- アウトプット中心の授業
- React中心の学習
カリキュラムを見て、「ここで学習していきたい!」 直感でそう感じました。
将来なりたい姿
JISOUで学習を始める前に、将来私が目指す理想像を書いておきます!
仕事
- 【本務:10割】 UI/UXデザイナー+機能開発まで可能
スキル
- Figma
- コンポーネント、インスタンス作れる
- プロトタイプ機能をアニメーションを作れる
- HTML/CSS
- 簡単なサイトは作れる
- 複雑なHTML/CSSも実装できる
- React
- 自分のデザインした機能をそのまま実現できる
- 1人で実装できるまでにスキルを伸ばしたい
まとめ
長くなりましたが、この記事では
『Reactの書けるUI/UXデザイナーになること』 を最終目標に
導入として、私の現状、課題、理想、これからの目標について語りました。
文系卒未経験エンジニアが 自分の理想のデザインを形にできるまで
どれくらいの期間が必要なのか、現状分からないことばかりですが...
なるべく最短! を目指して、
これから JISOU にて頑張っていこうと思います!
この記事が誰かのモチベ・参考になることを祈って、
これから頑張っていきましょう!