LoginSignup
18

posted at

updated at

Java のリリース日とEOLのまとめ

(この記事は 地平線に行く とのマルチポストです)

Oracle JDK の場合

図にまとめてみました。
こうしてみると、サポート期間5~6年って結構長いなーと思います。

eol.png

First
Release Date
Final Public
Release Date
Final Public
Release Version
Java 1.3 2000年5月8日 2006年12月 Java 1.3.1 Update 20
Java 1.4 2002年2月6日 2008年10月 Java 1.4.2 Update 19
Java 5 2004年9月30日 2009年10月 Java 5 Update 22
Java 6 2006年12月11日 2013年4月 Java 6 Update 45
Java 7 2011年7月28日 2015年4月 Java 7 Update 80
Java 8 2014年3月18日 2019年1月 Java 8 Update 201
Java 9 2017年9月21日 2018年3月 Java 9.0.4
Java 10 2018年3月20日 2018年9月 Java 10.0.2
Java 11 2018年9月25日 - -
Java 17 2021年9月14日 2024年9月(予定) Java 17.0.12(予定)

上記の Final Public Release Date は、Sun Microsystems または Oracle の 無償サポート期間です。

有償サポートを契約すると、さらに延長してサポートを受けられます。
この詳細は、JDKの新しいリリース・モデル、および提供ライセンスについて および Oracle Java SE サポート・ロードマップ をご覧ください。

サポート種別 Premier Support 期間 Extended Support 期間
Java 7 2019年7月 2022年7月
Java 8 2022年3月 2030年12月
Java 11 2023年9月 2026年9月
Java 17 2026年9月 2029年9月

OpenJDK の場合

Oracle JDK 以外は各ベンダーによってサポート期間が異なります。

ディストリビューション Java 8 Java 11 Java 17 詳細
Red Hat OpenJDK (CentOSも基本的に準じる) 2026年11月 2024年10月 2027年10月 OpenJDK ライフサイクルおよびサポートポリシー | Red Hat Customer Portal
Amazon Corretto 2026年6月 2027年9月 2029年7月 Amazon Corretto FAQs
Azul Platform Core 2030年12月 2026年9月 2029年9月 Azul Support Roadmap - Azul | Better Java Performance, Superior Java Support
BellSoft Liberica JDK 2031年3月 2027年3月 2030年3月 BellSoft Liberica JDK | BellSoft - Java Platform & Applications Experts
Eclipse Adoptium (Temurin) 2026年11月 2024年10月 2027年10月 Support | Adoptium - Open source, prebuilt OpenJDK binaries
Microsoft Build of OpenJDK - 2024年9月 2027年9月 Support roadmap for the Microsoft Build of OpenJDK | Microsoft Docs

各ディストリビューションごとの情報源は、@yamadamn さんの OpenJDKと各種JDKディストリビューションの情報源まとめ #minjava をご確認ください。

詳細

各 OpenJDK のサポートポリシーや比較については、@u-tanick さん、@yamadamn さんの資料をご確認ください。
JDKの長期商用サポート(LTS)の提供ベンダー比較(無償利用についても言及あり)(@u-tanick)
これからのJDK 何を選ぶ?どう選ぶ? (v1.2) in 熊本 (@yamadamn)

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
18