1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

CSS_SpringBoot 備忘録

Last updated at Posted at 2021-09-15

CSSフォルダの配置場所

image.png
resourcesフォルダ>staticフォルダの配下にCSS等のフォルダを作成し、その中に配置する。

外部ファイルを参照する方法

<head>
<!--中略-->
<link th:href="@{/css/hoge.css}" rel="stylesheet" type="text/css">
<!--中略-->
</head>

|要素|説明|
|----|----|----|
|<link>|外部のスタイルシートを読み込むことができる。
この要素はhead要素の中で使用する。||
|rel|relationの略。外部のスタイルシートを読む場合は"stylesheet"を指定。||
|th:|Thymeleafのth:href属性で参照したいファイルを指定する。@{/}と記述することでstaticディレクトリのルートからのパスを指定することができる。||
|type|"text/css"。CSSのMIMEタイプを指定||
|MIMEタイプ|ファイルの種類を指定する情報||

BootStrapを使用する場合

<head>
<!--中略--> 
<link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.4.1/css/bootstrap.min.css">
<!--中略-->
</head>

同じ要素内にクラス名を複数指定していて、その全てに同じCSSを適用する場合

その複数指定している全てのクラス名に同じCSSを適用させる場合は、半角スペースで区切らずにセレクタを繋げて記述します。
https://ooigawa-bitter-sweet.hatenablog.com/entry/2013/07/10/233000_1

html記述方法
 <div  class="sample1  sample2">
 <p  class="sample3">サンプルテキスト</p>
 </div>
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?