Webエンジニアになるにあたっての学習方法likers
- @tokurinn29
岩手県でソフトウェアを勉強しています。大学のサークルではAndroid開発をしており、主にKotlinを使用しています。他に将来航空業界で働きたいという夢があり、そのためバックエンドエンジニアについても興味があります。開発経験としましてはHTML、CSSの学習の経験あり、現在はプログラミング開発に関連するイベントやサークルなどのコミュニティ活動に積極的に参加して未経験の言語にも触れています!
- ぶん ぶん@bun0108
プログラミング知識のない社内SE(社会人10年目31歳)が、プログラミンスクールに通学し、果たしてエンジニアに転職できるのか。小売系社内SE▶︎tech::expertプログラミング勉強中
- @zoratarao
今は弱々の学生プログラマー
- ringo apo@ringo-apo
VBA, C#, Java, Scala, Kotlinを勉強しています。
- @tomo77
ホテルマン気質の抜けない離島エンジニア👨💻 記載内容は私自身の見解であり、必ずしも所属組織の立場、戦略、意見を代表するものではありません。 また掲載内容は執筆時点の情報をもとにしており、必ずしも最新情報であるとは限りません。
- ハナミズキ@hanamizuki10
最近、Salesforce技術を触ってます。そのタイミングをきっかけにしてQiitaアカウントを作ってみました。主に(多分)Salesforce系の投稿をする予定です。