2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Data + AI Summit 2025 ─ Day 1現地レポート

Last updated at Posted at 2025-06-13

はじめに

0-entrance 1.jpg
2025年6月11日(水)午前8時、サンフランシスコ・Moscone Center。延べ22,000人が集まった Databricks 最大の年次イベントは、まさに “データとAIの総合格闘技” でした。本稿では Day 1 の基調講演と主な発表を、現場の熱量が伝わるよう時系列でまとめます。

1. Ali Ghodsi CEO キーノート

Image (12).jpg

「Open × Governed × Intelligent」3本柱を再宣言

参加規模の伸長
2014年 Spark Summit 3,000人 → 2025年 22,000人+オンライン5万人へと急拡大。ダウンロード数は Spark 20億、Delta 10億、MLflow 3億を突破。
databricks.com

Lakehouse の“次の10年”
Delta と Iceberg を Unity Catalog で同一メタデータ管理。
オープンフォーマットのまま権限制御・系譜・コストを一元監視。

生成AI売上:ARR 3億ドル(前期比 +50 %)と初めて具体的数字を提示。
「データが統合され、ガバナンスされ、インテリジェンスが注入される ─ これが民主化の鍵だ」と締めくくりました。

2. Lakebase発表 ― Reynold Xin & Holly Smith

2-LakeBase.jpg

“これまでのトランザクショナルDBはAIアプリの世界では時代遅れ” ─ Ali Ghodsi
(会場どよめき)
crn.com

Lakebaseとは?

  • 完全マネージド Postgres:SQL互換で OLTP を即利用。
  • Neon技術を吸収:ストレージ/コンピュート分離で自動スケール、URLひとつで DB を呼び出せる。
    linkedin.com
  • ユースケース:エージェントがイベントを即書込み→同じストレージでバッチ分析、という“AIアプリの行き止まり”を解消。
  • 現在 Public Preview。GA時の課金は Databricks SQL と同系統になる見込み。
    databricks.com

3. Neon CEO Nikita Shamgunov 対談

サーバーレスPostgresの強み

  • アイドル時は自動シャットダウン。
  • ブランチ機能でスキーマとデータを瞬時にコピー、AIエージェントが安全にテスト可能。

驚きの数字:「Neon上のDBの80 %は AI エージェントが自動生成している」と明かす。
linkedin.com

Lakebase統合の狙い:OLTP⇔Lakehouse⇔AI をURL一発で横断する“世界最大規模のHTAP層”を作る。

4. Databricks Apps GA ― Justin DeBrabant

Image (14).jpg
正式リリース:28リージョン・3大クラウド同時 GA。すでに2,500社が20,000以上のアプリを構築。
databricks.com

開発スタックが自由化

  • Python(Streamlit/Gradio/Dash)に加え Next.js/React を追加。
  • Unity Catalog の行レベル権限をそのまま継承。
  • Lakebase・Model Serving とワンクリック連携。

代表事例

  • Bridgestone:LLM活用サンドボックス
  • Takeda:医薬品 PDF の自動要約
  • Addepar:ノンエンジニア向け ETL UI

5. Anthropic CEO Dario Amodei 対談

Image (13).jpg
Claude 4/4-mini:コード生成で GPT-4o と肩を並べ、Tool Use も強化。
AIトレンド3選(要旨)
bizjournals.com

  • コーディング支援から“バーチャルコラボレーター”への進化
  • エージェント×社内ツール連携における権限管理の重要性
  • 小型モデル+オンデバイス推論の実装加速

Databricks連携:Model Context Protocol(MCP)で Claude が Unity Catalog 閲覧権限を尊重しつつツール呼び出し可能に。

6. Mosaic AI セッション ― Hanlin Tang & Kasey Uhlenhuth

6-AgentBricks.jpg

AgentBricksを正式発表

  • Auto-Eval:自社ドメインのQAを自動生成し、LLMジャッジで品質を可視化。
  • Auto-Optimize:Fine-tuning から Vector Search、RLHFまでベイズ最適化で自動探索。
  • Cost–Quality フロンティア:推論コストと精度のパレート図を生成し選択肢を提示。
  • 継続学習:運用時の 👍/👎 フィードバックをLoRA差分で即反映。
  • 4テンプレート:Knowledge Assistant/Information Extraction/Multi-Agent Supervisor/Custom LLM。
    databricks.com
    Image (15).jpg
    周辺プロダクトも一斉刷新
  • MLflow 3.0:Prompt Registry+トレースビュー+生成AIメトリクスを搭載。
  • Serverless GPU(β):A10→A100へオンデマンド拡張、秒課金。
  • Vector Search:10億ベクトル対応、コスト7割減。

7. JPMorgan Chase CEO Jamie Dimon基調対談

Image (17).jpg

AI投資:IT予算180億ドル中20億ドルをAIへ、600本番ユースケースを1年で倍増予定。
組織改革:AI & Data 責任者をCEO直轄に。全会議でAIを議題にし「PoC止まり」を撲滅。
セキュリティ:年間10億ドルをサイバーに投入。「AIを使う悪意側」への備えを最重要課題に。
リーダーシップ論:「無礼な顧客でも解雇(取引停止)すべき」と語り、文化醸成のため“firing the assholes”を推奨。
businessinsider.com

8. Day 2 への布石

Image (18).jpg
Ali Ghodsi CEO は「明日も新発表がある」と予告。噂レベルでは次のようなキーワードが挙がっています。

  • Unity Catalog Metrics(業務KPIのメタデータ化)
  • Lakeflow GA(低コードETL+モニタリング)
  • Mosaic AI Model Garden 拡充(特許文献・医療画像モデル)

まとめ

  • Lakebase で“分析+取引+AI”が一枚岩に。
  • AgentBricks により RAG PoC→本番への壁が激減。
  • Databricks Apps GA と Serverless GPU でガバナンスを崩さずアプリとLLMが民主化。
  • 大企業もトップダウンで AI 導入を本格加速──JPMorgan の事例は必見。
  • Day 2 ではさらにデータエンジニアリング系の発表が控えています。続報をお楽しみに。

ナレッジコミュニケーションでは、Databricks Data + AI Summit 2025 開催にあわせて
セッションレポートやイベント情報を随時公開しています!

ぜひナレッジコミュニケーションDAIS2025 特設サイトからチェックしてみてください!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?