メールからSMSが送れるらしい!?
マーケティング界隈ではメールマガジンの絶望的な開封率とコンバージョン率は有名な話。うちの会社のマーケティング担当毎週何回もメルマガ配信をおこなっていますが、なかなか手応えを感じられず困っています。
そこで、開封率がメールの20倍以上?あると言われているSMSの導入を我が社で検討したいと考え、色々調べていたら面白いサービスを発見しました!
なんとメールからSMSが送れるらしい!!!
GmailやOutlookなんかからもOKの模様。
一体どうやって?設定面倒くさくないの?開発スキルがほとんどない自分にも設定できるのか?色々な疑問や不安を感じつつも、とりあえず簡単らしいので実験的にやってみたら、超絶簡単だったので、皆さまと共有します。
なぜSMSがマーケティングなどで使えるのか
SMS(ショートメッセージ)は携帯電話番号宛に送られるメッセージ。開封率は80%以上と言われていて、メッセージに記載されているリンクへのクリック率(CTR)もなかなかいいらしい。
マーケティング利用だけではなく、督促や予約などのリマインド、二段階認証(SMS認証)としても使える優れもの。メールに代わる、顧客との新たな連絡手段として導入している企業も増えているそうです。たとえば、EC、ホテル、飲食店などがド入例としてあります。
しかし、携帯電話でSMSを送る場合1端末あたり200件の制限があり、企業SMSを大量配信したい場合にはSMS配信サービスを利用しなければならない。配信数が少ない企業でも、初期費用や月額費用がかからないSMS配信サービスを利用すれば安心してSMSを送ることができるようです。
つまり、SMS配信サービスを利用すれば企業はパソコンからSMSが送れるようになり、同時に一斉配信も可能となる…ということです。
SMS配信サービス会社は色々ある
SMSの配信サービス会社を調べてみたところ、内資・外資問わず意外とたくさんありました。それぞれの特徴はSMSサービス会社を比較している記事たちを参照してください。
いずれも基本的な配信方法としては、各社が用意するSMS配信ツールの管理画面に顧客の電話番号を登録して配信する方法とAPIを利用してSMS送信システムを既存システムに組み込んで配信する方法があります。
しかし、どうやらCM.comという会社のSMS配信サービスは上記の基本的な配信方法以外に、GmailやMicrosoft OutlookなどメールからSMSを配信する方法もあるようです!
新しいツールを導入すること、使い方を覚えること、顧客情報を新しいツールに登録することなど、ちょっとした手間が導入のハードルになっている企業にとっては嬉しいサービスですね。
CM.comなら今使っているメールソフトから送信可能
前置きが長くなりましたが、早速CM.comのメールからSMSをサービス「Mail SMS」を試してみました!
■メール(Gmail)からSMSを送るまで
①CM.comのアカウントを作成する
https://www.cmtelecom.jp/
CM.com Japanの公式サイトの問い合わせフォームからアカウント開設の申請をします。外資系ではありますが、日本語サイトから問い合わせれば日本人のスタッフが対応してくれます。
②Mail SMS設定をおこなう
作ってもらった自分のアカウントにログインし、メールからSMSを送るための設定をします。送信元のメールアドレスとSMSを受信した人に表示される送信元名を設定するだけ。
③GmailからSMSを送る
あとはGmailを開いて、普通のメールと同じようにメッセージを作ります。
まず送りたい相手の電話番号をメールアドレス形式**【国番号+電話番号+@mail-sms.com】**にしてToに入れ、本文に全角70文字以内のテキストを入れて、送信ボタンを押すだけ!
結果は…届いた!!!!!!!
しかもメッセージを送った後、自分のGmailにSMS配信完了の連絡が届いていた!親切すぎる!
ちなみにスマートフォンのGmailアプリからも試してみましたが、こちらでも問題なくSMSを配信することができました。パソコン以外からも送れるのは、忙しすぎる人には便利かもしれません。
ところでCM.comって何者?
CM.comはオランダに本社を持つ会社。最近ユーロネクスト・アムステルダムで新規上場を果たしていて、ヨーロッパで知名度も信頼度も高い会社のようです。2018年に日本法人ができ、既存の日系SMS配信サービス会社とは少し違った独自のサービスを展開しています。初期費用も月額費用も不要で、送った分だけの課金という料金体系もポイントが高い。私はぜひ利用を検討してみたいと思いました!
CM.Japan株式会社
https://www.cmtelecom.jp/