0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

読んだ本の紹介02「伝える力 2 もっと役立つ! 「話す」「書く」「聞く」技術 (PHPビジネス新書)」

Posted at

伝える力 2 もっと役立つ! 「話す」「書く」「聞く」技術
おすすめ度★★☆☆☆

なぜこの本を読んだのか

人に伝える力を身につけたくて検索したら上に出てきた
タイトルに目をひかれた
テレビにも出ている池上さんの本だったため興味がわいた
(なぜか1を飛ばして2を読みました)

まとめ

  • 伝える姿勢や態度によって、相手が受ける印象は大きく異なる
  • 質問を想定してそれに対する回答を用意していくことが大事
    • シミュレーションをする
  • 業界用語は業界内だけで使う
    • 伝わらない、聞く側がさらにわからなくなる
  • Twitterの140字で「伝える力」を磨く
    • 文字数の制約があるので必要なことを過不足なく盛り込む必要があり力を蓄えられる
  • 話し相手との信頼関係を築くことが大事
  • 話が好きな「おばちゃん」気質を持つことでコミュニケーション能力は向上する
    • 変なプライドは捨てて人と話す
  • 「伝える力」で大事なのは 謙虚であること
  • 好奇心 を大切にすること
    • 好奇心に駆られて詳しく調べておけばいざという時、相手にわかりやすく説明できる

感想

体験談多め9:1ぐらい

案外Twitterでいいんだなーって思った
Twitterで伝える力が鍛えられるということでもっと日常生活をツイートしていこうと思った

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?