チラシの裏程度に
pullしたいbranchにcheckoutする
command+shift+aでコンソール
git pullでpullウィンドウをだす
GitRoot:pullしてくるフォルダというかそんな感じのアレ。プロジェクト
CurrentBranch:現在のブランチ表示
Remote:リモートブランチの場所
BranchToMerge:pull元になるブランチを選ぶ。なんでかデフォルトだとCurrentBranchとおなじになってる。
Strategy:マージの方法とか決めるっぽい。細かいことはJetBrainが書いてる英語のヘルプを読んでくれー
後のは特に設定しなかったから割愛
注意
pull元とおんなじ場所を変更してる時はマージの衝突が起きてうまくいかない
エラーを読むとなんかstashがどうのとか書いてあったのでcommand+shift+aでコンソールだしてgit stashする。
んでもってなんかウィンドウが出てくるけどあんまり気にしないでCreateStashボタン押した。
そしたらpullできるようになってたよ。
gitについてよく知らないから何やってるかさっぱりだけどpull出来たので脳みそを猿以下にすることで気にならなくなった。
BranchToMergeの項目に関してはpullとかbranchをよく分かってないから不思議に思ってるだけかもしれない