LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Git関連_言葉の学習

Posted at

学習のゴール

  • Git関連を理解し、扱えるようになる。
  • 自分のPC上にある作品をインターネット上にアップロードできるようになる。
    つまり、ローカルレポジトリをリモートレポジトリにアップロードできるようになる。

Gitとは

  • バージョン管理システム
    • PC内にあるもの。
    • バージョン=変更履歴
    • いつ誰が何を変更したのか、変更内容の差分を確認できる。
    • 変更内容を戻すことができる。
  • チーム開発の時に利用する
    • 変更履歴の確認・変更
      • いつ・誰が変更したのかをチェックするため。
      • 前回からどのような変更があったのか確認するため
    • 以前の変更履歴に戻す
      • エラーが出て、どうしようもない時に元の状態に戻す。

GitHubとは

  • Gitを扱ったWebサービス(gitのホスティングサービス)
    • インターネット上にあるもの
    • システム内部を可視化して、チーム全体に情報を共有できる。

GitHib Desktopとは

  • Git操作を可視化してくれるWebアプリケーション
    • 自分のPCからインターネット上にプロダクトをアップロードする際にはGit操作が必要。

    • そのGit操作を絵で見て簡単に操作できるようにしてくれるアプリ(GUIツール)

      • UI = User Intergace(ユーザー境界面 = Webサイトの画面 = 見た目)
      • GUI = Graphical User Interface(ビジュアルで操作できる画面)
      • CUI = Charactor User Interface(文字情報で操作できる画面)
      • UX = Uxer Experience(ユーザー体験 = 使いやすさ)
    • レポジトリ

      • 空間、場所、フォルダ
    • ローカル

      • 地元=自分のPC
      • ローカルレポジトリ
        • 自分のPC上にあるフォルダ
    • リモート

      • 離れた=インターネット上
      • リモートレポジトリ
        • GitHub上にあるフォルダ
    • add

      • Gitシステムへ保存するファイルを選択する
    • commit

      • addされたファイルやフォルダをGitシステムへ保存する
    • push

      • Gitシステムに登録されたファイルやフォルダをGitHubに押し上げる
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0