LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Azure Private Link 経由でWebAppにアクセスする

Posted at

Azure Private Linkとは

Azure Private Link を使用すると、仮想ネットワーク内のプライベート エンドポイント経由で Azure PaaS サービス (Azure Storage、SQL Database など) と Azure でホストされているサービスにアクセスできます。
仮想ネットワークとサービスの間のトラフィックは、Microsoft のバックボーン ネットワークを経由して、パブリック インターネットからの公開を排除します。
公式ドキュメントより

image.png

構築してみた

環境構築

仮想ネットワークの作成

image.png

サブネットの作成

今回はvNetを作成した時にデフォルトで用意されるものを使用します
image.png

結果確認用のVMを作成

デフォルトサブネット内にVMを作成します。
閉域環境を実現するためにパブリックアクセスは無効にし、パブリックIPも割り当てません。
この後WebAppの画面をブラウザで確認できるようにWindows Serverで作成します。
image.png

WebAppを作成

image.png

ランタイムは何でもよいですが、Private Endpointを利用するにはBasic以上である必要があります(Freeはダメ)
image.png

パブリックネットワークアクセスは無効にしておきます。
image.png

プライベートエンドポイントの作成

image.png

WebAppの「ネットワーク」から「プライベートエンドポイント」を選択
image.png

先程作成したvNetとサブネットを選択
プライベートDNSゾーンはネットワーク内でWebAppのアクセス時にプライベートIPで名前解決するために必須です。
image.png

これでリソースグループ内にプライベートエンドポイントのサービスとプライベートIPをもったNICが作成されます。
プライベートDNSゾーンも作成され、自動的にWebAppのホストとプライベートIPがマッピングされていることが確認できます。
image.png

アクセスしてみよう

作成したVMにログインします(方法は何でも大丈夫ですが今回はBastionで接続します)

EdgeでWebAppアクセスし、10.4.0.5でアクセスできていれば成功です。
(DeveloperツールはCtrl + Shift + i)
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0