3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

会社でAzure OpenAI Service(AOAI)を使っていて、メンバーにも権限を割り当てる際に試したRBACについてまとめます。

と言ってもAOAIには2つしかロールがありません。

  • Cognitive Services OpenAI Contributor
    • テキストを微調整、展開、生成する能力を含むフルアクセス
  • Cognitive Services OpenAI User
    • ファイル、モデル、デプロイメントを見ることができる。変更を加えることはできない。

以下にできることできないことをまとめます

所有者 Contributor User
モデルのデプロイ × ×
モデルデプロイの削除 × ×
カスタムモデルの作成 ×
プレイグラウンドでのモデル利用
Fine-tuning用のデータセット作成 ×
Content filterの作成 × ×
Add your data △※1 △※1
クォータ制限の解除リクエスト × ×

※1 Add your dataでファイルをアップロードしたり、既存のデータソースを指定する場合はCognitive SearchとBlob Storageにそれぞれ適切な権限が必要です

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?