planenetによって作成できた深度マップから3Dモデルは生成できるのだろうか。結論を出すにはかなり時間を要しそうなのでブログ的にリサーチ内容をまとめる。
深度マップ(depth-map)とは
深度マップは、視点から撮影したオブジェクトの表面の距離に関する情報を含む画像のことである。
本日の収穫
- まず、”3D model” → ”depth map”は用意だが可逆性はなさそうだということ(3次元→2次元は簡単でも2次元→3次元が難しいのは想像に難くない)
- 生成できても、正確なモデルは得られないということ
- やった例はあるが今回求めているものではなさそう(?)
https://www.youtube.com/watch?v=-4vgn148Pxc
コメント
デバイスに依らない単一RGB画像で深度マップが生成できるようになって論文が発表されたのが先月である。冷静に考えてそこでできた深度マップから欲しているクオリティの3Dモデルが現時点でできるような気がしない...