0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

UnityのLocalizationPackageでビルド後にロケールが変更されない不具合

Last updated at Posted at 2021-07-31

 検証環境

Unity2020.3.9f1、Localization-1.0.0-pre.10で検証しました。

image.png

現象(問題: build後のロケールが英語にならない)

問題が発生していたプロジェクトについて、この記事の手順でLocalizationの環境を一から作り直し、テキストを少しづつLocalizeしていきました。テキスト数が少ない間はロケールが英語に変更され問題が発生しないのですが、ある数を超えるとbuild後のロケールが英語にならない問題が発生しました。Unityの内部的にはLocaleの設定(en,jp)が見つけられずnullを返していることが問題のようです。

解決方法

気まぐれで下図のようにLocalization Scene Controlsを設定したら、上記現象が発生していたプロジェクトでもbuild後のロケールが英語になりました。Active Localeがnullでもある程度は頑張ってくれるのだけど、ある数を超えると諦めてしまうというような不具合?のようですね。

image.png

最後に

これで本当に解決しているのかまだ半信半疑なのですが、検索した範囲ではLocalization関連の記事にこのような情報はなく、似たような現象に悩まされている人に向けては役に立つかもしれないので共有させていただきました。

追記(7/31 23:30)

 時々変な現象が発生してはDiscardしたりバージョンを戻したりして、結果としてはビルド後でも完全に英語版が表示できるようになりました。LocalizationパッケージはPreviewなので、いつまたおかしくなるかわかりませんが、とりあえず約束していた仕事が果たせて安心しました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?