0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Rails エラーメッセージを日本語化したいとき

Posted at

私自身の備忘録のためにも記事を投稿してみたいと思います。

##Railsでエラーメッセージを日本語化したい場合

###言語設定の変更
まずはconfigのapplication.rbファイルを下記のように編集します。

config/application.rb
# 中略
module Pictweet
 class Application < Rails::Application
   # Initialize configuration defaults for originally generated Rails version.
   config.load_defaults 6.0

   # 日本語の言語設定
   config.i18n.default_locale = :ja
  # 省略
 end
end

###Gemの導入

日本語に対応する'rails-i18n'というGemを導入します。

gemfile
gem 'rails-i18n'

上記を記述したらターミナルでbundle installを実行。

これで「〜を記入してください」などの日本語化はできていると思います。
ですが、カラム名などは日本語化できていなので、次はその設定をしていきます。

###Localeファイルの作成
####deviseを導入している場合
localeファイルに対応する日本語を記述していくことで日本語化しています。
deviseを使ってユーザー登録等を導入されている方は下記の方法が便利かもしれないです。

config/localesディレクトリに、devise.ja.ymlというファイルを作成します。

上記URLに記載されている記述を全て作成したymlファイルにコピペしましょう。
これでユーザー登録関係の一部のカラム名の日本語化はできているはずです。

####自分で設定したカラム名の日本語化

config/localesディレクトリに、ja.ymlというファイルを作成します。
作成したら例のように編集していきましょう。

config/locales/ja.yml
ja:
 activerecord:
   attributes:
     user:
       nickname: ニックネーム
     tweet:
       text: テキスト
       image: 画像

この例であれば、nicknameとtext,imageが日本語化されます。

これでエラーメッセージの日本語化はできると思います!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?