3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

「この接続ではプライバシーが保護されません」と出るページをSeleniumWebDriverで操作する

Last updated at Posted at 2020-04-29

この接続ではプライバシーが保護されません.png

SeleniumWebDriverでブラウザの操作を自動化しようとして、上記のように

この接続ではプライバシーが保護されません

というメッセージが出てしまうとき。このままだと自動操作が止まってしまうので、対応が必要です。

ブラウザの設定や証明書の設定等々で解決できる場合は良いのですが、何らか事情があって設定できない場合は自動テストスクリプト側で対応します。

Desired Capabilitiesで設定する

以下、PythonでChrome動かす場合のサンプルです

from selenium import webdriver
from selenium.webdriver.common.desired_capabilities import DesiredCapabilities

class TestClass():

    def setup_method(self):
        dc = DesiredCapabilities.CHROME.copy()
        dc['acceptSslCerts'] = True
        self.driver = webdriver.Chrome("path/to/driver/chromedriver.exe", desired_capabilities=dc)

上でやっているのは、Chromeを起動する際にdesired capabilitiesというのを設定しています。

Capabilitiesについて
の表にあるような項目について、ブラウザを好みの設定で起動することができます。

今回はacceptSslCertsという設定をtrueにして=SSL証明書を許可する設定にして起動しています。

参考

3
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?