4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Connpassのイベント概要をTeamsやSlack向けにいい感じにテキスト化するブックマークレット

Last updated at Posted at 2020-03-13

Connpassのイベント情報を、例えば会社のTeamsとかコミュニティのSlackとかにはろうと思った場合、
ただリンクだけ貼るよりも、日付や開始時刻なども書いてあったほうが親切ですよね。

ということで、その辺の情報もまとめて、SlackやTeamsにコピペすればいいような形に出力するブックマークレットつくりました。

※ブックマークレットって何?どうやって使うの?どうやって作るの?という方は以下を参照ください。

ブックマークレットを覚えて、決まったブラウザ操作をラクにしていこう - ひびテク

コード

javascript: (function () {
  var title = document.t;
  var date = document.getElementsByClassName("ymd")[0].innerText;
  var time = document.getElementsByClassName("hi")[0].innerText;
  c = window.open();
  c.document.open();
  c.document.write(document.title);
  c.document.write("<br>");
  c.document.write('<a href="' + document.URL + '">' + document.URL + '</a>');
  c.document.write("<br>");
  c.document.write("開催日:" + date);
  c.document.write("<br>");
  c.document.write("開始時刻:" + time);
  c.document.close()
})();

使用結果の例

QAエンジニアのためのOSSコントリビュートハンズオン - connpass

のページで使うと、以下のようなテキストを別タブに表示します。

QAエンジニアのためのOSSコントリビュートハンズオン - connpass
https://connpass.com/event/165211/
開催日:2020/02/17(月)
開始時刻:19:30

あとはこのタブ上でCtrl+a, Ctrl+cして全コピーして、お好きな場所に貼り付ければOK。

貼り付けた場合のサンプル

Teams

スクリーンショット 2020-03-13 1.09.55.png

Slack

スクリーンショット 2020-03-13 1.10.28.png
4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?