1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Adobe Illustratorの使い方をまとめてみる

Posted at

1. はじめに

  • C#でプログラムをするデザインもできるプログラマーになりたい
  • Illustratorを使ってアイコン、ログなどをデザインできるようになりたい

2. 開発環境

  • Adobe Illustrator 2023
  • Windows 11

3. Illustratorの環境設定

3.1. コントロールの表示

image.png

3.2. ツールバーの詳細表示

image.png

3.3. ドックの構築

  • 下記画面のようにワークスペースを設定する
    image.png

3.4. ワークスペースの保存

  • 作成したドックをワークスペースとして保存する
  • 新規ワークスペースとして保存し、同一名で保存すると更新ができる
    image.png

4.アートボードの使い方

4.1. アートボードのサイズ変更/再整列

image.png
image.png

4.2. 断ち落とし線の表示/非表示

image.png

image.png

5. 選択ツールの使い方

  • Tab : ツールバー、ドックが表示/非表示になる
  • F: スクリーンモードが変わる
    image.png
    * バウンディングボックスを隠す
    image.png

6. レイヤーの使い方

  • レイヤーを開く
    image.png
  • サムネイルをダブルクリックして、カラーを変更する
    image.png

7. 選択ツールの使い方

7.1. 選択

  • マウスの範囲選択でまとめて選択できる
    image.png
  • 除外する対象を選択して、Shiftを押したままマウスで範囲選択すると反転できる
    image.png
    image.png

7.2. ロック/ロック解除

  • Ctrl + 3 : 非表示
  • Ctrl + 2 : ロック
  • Alt + Ctrl + 2: ロック解除

7.3. グループ化/パスの連結等

  • Ctrl + G : グループ化

    • 複数オブジェクトを選択して、ショートカットキーを押下する
  • Ctrl + J : パスの連結

    • ダイレクトツールで連結したいパスを選択して、ショートカットキーを押下する
      image.png
      image.png
  • Ctrl + H : 境界線の表示

8. ダイレクト選択ツールの使い方

8.1. 四角形の角を丸める

  • 四角形の内側の●をドラッグ&ドロップで形状を変更する
    image.png
    image.png

8.2. 図形をコピーする

  • altキーを押しながら図形をドラッグ&ドロップするとコピーできる
    image.png
    image.png

9. レイヤーの使い方

9.1. コピー元のレイヤーにペーストする

image.png

9.2. レイヤーの複製

image.png

9.3. レイヤーのロック

  • ロックをドラッグ&ドロップするとまとめてロックまたは解除できる
    image.png
    image.png

9.4. レイヤーのアウトラインの表示/非表示

  • Ctrlを押したまま対象のレイヤーをクリックする

9.5. 対象レイヤーのみ表示

  • Altを押したまま対象のレイヤーをクリックする
    image.png
    image.png

9.6. レイヤーの結合

  • すべてのレイヤーを結合 を選択する
    image.png
  • 最前面へ
    • Ctrl + Shift + ]
  • 最背面へ
    • Ctrl + Shift + ]

9.7. 下書きレイヤーの作り方

  • レイヤー名の前の四角をダブルクリックする
    image.png
  • テンプレートをチェックする
    image.png

10. オブジェクトの使い方

10.1. オブジェクトの画像化

image.png
image.png

10.2. オブジェクトをロックする

  • オブジェクト > ロック を選択する
    image.png
  • Ctrl + 2でロックできる

10.3. オブジェクトのロックを解除する

  • オブジェクト > すべてをロック解除を選択する
    image.png
  • Alt + Ctrl + 2で全てロック解除できる

10.4. オブジェクトを非表示にする

  • オブジェクト > 隠す > 選択を選択する
    image.png
  • Ctrl + 3で非表示にできる

10.4. オブジェクトを表示する

  • オブジェクト > すべてを表示 を選択する
    image.png
  • Alt + Ctrl + 3で全て表示できる

11. Illustratorの環境設定

11.1. スマートガイド、ポイントにスナップをチェックする

image.png

11.2. キー入力の単位

image.png

11.3. アニメーションズームをOFFにする

image.png

11.4. マウスホイールでズームをONにする

image.png

11.5. ダブルクリックして編集モードをOFFにする

image.png

11.6. 複数アンカーを選択時にハンドルを表示をOFFにする

image.png

12. オブジェクトの移動

12.1. レイアウトの移動

Space + マウスで移動できる

12.2. 拡大/縮小

  • 拡大:Z
  • 縮小:Alt
  • 拡大(一時):Ctrl + Space
  • 拡大(一時):Ctrl + -

12.3. オブジェクトのコピー

  • Alt + : 1mm横にコピー
  • Alt + Shift + : 1cm横にコピー(10mm)
  • Ctrl + D で繰り返し処理ができる

12.4. 四角の拡大

  • ダイレクトツールで端を選択する
    image.png

  • パスまたはアンカーをドラッグして拡大する
    image.png

13. ガイドの使い方

13.1. 定規の表示

  • Ctrl + R
    image.png

13.2. ガイドの作成

  • 四角形を作成する
    image.png

  • Ctrl + 5をクリックする
    image.png

  • ダイレクトツールで削除できるようになる

14. 線の設定

  • 線端、角の形状を変更する
    image.png

15. 塗りの設定

15.1. 線と塗りの色を入れ替える

  • Xを押下する
    image.png
    image.png

15.2. 塗りと線の入れ替え

  • Shift + X を押下する
    image.png

15.3. 塗りと線の初期化

  • Dを押下する
    image.png

16. 参考文献

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?