0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WSL2でAzure Container Registry(ARC)のコンテナイメージからファイルを取り出す

Posted at

前提

  • Windows で WSL2 がインストール済みで、Docker も利用可能であること

手順

  • WSL2 のシェルで操作
  1. Azure にログイン
    • az login
    • 表示される URL をブラウザで開いて認証するなど
    • サブスクリプションも必要に応じて選択
  2. ACR にログインする
    • az acr login --name <ACR名>
  3. Docker コマンドでイメージを pull する
    • docker pull <ACR名>.azurecr.io/<リポジトリ名>:<タグ>
    • ポータルの ACR の画面からも確認可能
  4. イメージを pull できているか確認
    • docker images
  5. コンテナを起動(イメージから直接ファイルを取り出せないため)
    • docker run -it -d --entrypoint bash <さっき確認したイメージID>
    • ID を控えておく
    • とりあえず bash を起動させコンテナがすぐ終了しないようにする
  6. ファイルを取り出す
    • docker cp <コンテナ起動時のID>:<コンテナ内のファイル> <コピー先>
    • 例: docker cp <コンテナ起動時のID>:/app/test-backend.jar ./test-backend.jar
    • コンテナ内のファイルは Dockerfile でビルド時にコピーしていることが多いはz
  7. コンテナ停止
    • docker stop <コンテナ起動時のID>
  8. 必要に応じて WSL2 から Windows 側にファイルコピー
    • cp ./test-backend.jar /mnt/c/temp/
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?