0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

幸せなプロジェクトと不幸なプロジェクトを考えていて、ふと思ったこと

Last updated at Posted at 2018-07-07

休み中にスーパー銭湯で湯に入りながら、なんか、ふと思ったのでまとめてみました。
*PMだけでなく、PL、PGや他の役職の場合も同じかな・・

[順風満帆に成功するプロジェクトのPM(超優秀)]
・メンバーが、一人で自宅やカフェで作業する時以上のパフォーマンスを出せるように、環境づくりできる
・アサイン、タスク管理の仕方がすごく上手い
仕事だけでなく飲みにケーションの仕方も上手い、たまにメンバーと一緒にランチしたりもする
(実践できる人はおそらく、どの会社からも重宝される)
・タスクが遅れたら、人ではなく事を中心にして(責任追及ではなく、どうすれば解決できるかを中心にして)、課題解決につながる方法を迅速に考える
そもそもタスクが遅れる前に、メンバーが困ってることがないかを積極的に相談する

[成功するプロジェクトのPM(優秀)]
・メンバーが、一人で自宅やカフェで作業する時と同じ程度のパフォーマンスを出すように、環境づくりできる
・管理は要点を絞り、メンバーの進捗報告などに必要以上の余計な時間をかけさせない
出来るだけ、メンバーが作業に集中しやすいように、余計な手間を省いてくれる
・タスクが遅れたら、人ではなく事を中心にして(責任追及ではなく、どうすれば解決できるかを中心にして)、課題解決につながる方法を考える

[(特に大きなトラブルなどがなければ)成功するプロジェクトのPM(普通)]
・メンバーが、一人で自宅やカフェで作業する時に比べると若干パフォーマンスは落ちるものの、出来るだけ作業に集中できるように環境づくりできる
各phaseで、ところどころ遅れが出ることはあるものの、全体として大きな遅れは出さない
・市販に出回ってるような本に記載されてるやり方で、タスクを管理(git issue、backlog、redmineなど)
メンバーが、なるべく作業しやすいように配慮したり、課題を意識する
・タスクが遅れたら、少し時間はかかるものの、人ではなく事を中心にして(責任追及ではなく、どうすれば解決できるかを中心にして)、課題解決の方法を考える

[炎上するプロジェクトのPM]
・メンバーが、一人で自宅やカフェで作業する時には普通に出来ることまで、出来なくさせる
そもそもの顧客要求仕様に必要となるベース知識を持っていない、理解していない
・管理が細かすぎる(極端な例で言えば、メンバーが進捗報告だけで1時間以上も費やされるなど・・)
or 逆に全く管理しない(全放置)
*但しメンバーが元々優秀な場合は、放置したほうがパフォーマンスが捗ることもある
・タスクが遅れたら、他責する、陰口をたたく(自分は悪くない、メンバーが悪い、顧客が悪い・・)

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?