Laravelアプリでメール送信の機能を実装したのですが、
ロカールでのメール送信テストってどうやるんだ?と思って、
Laravelの公式リファンレンス( https://readouble.com/laravel/5.4/ja/mail.html )を見た所、「Mailtrap」というサービスが便利そうだったので実施に使ってみました。
■Mailtrap概要
Mailtrapとは「smtpドライバで本当のメールクライアントにより内容を確認できる「ダミー」のメールボックスへメールメッセージを送る」ことが出来るサービスです。
要は、
・ダミーのメールアドレスをサクッと作れて
・その設定情報をLaravel等のアプリケーションの設定にサクッと反映させると
・ダミーのアドレス宛にメール送信テストを行えて
・送信されたメールをダミーのメールボックスで実際に確認出来る
というものです。
以前はlogドライバを使っていたため、laravel.log
ファイルで送信結果を確認していたのですが、それだとメールテンプレートの確認が出来ずテンプレートのスタイルを調整したりするのが面倒だったので、「良さげなの見つけた!」と思い早速試してみました。
■Mailtrapの設定
1.以下のサイトから「Sign Up」します。
2.こんな感じのページが表示されます
こがダミーのメールボックスになります。

3.Demo inboxをクリックします
ページ右下の「Integrations」という項目の下にあるプルダウンから自分が使っているフレームワークを選択すると、その下に必要な設定情報が表示されます。
Laravel以外にもCakePHPやFuelPHP、Rails等色んな言語の色んなフレームワークが選択出来ます。

4.表示された設定情報を.envファイルにコピペ
以上でメール送信テストを行うとメールがDemo inboxに届いて、実際にどんなメールが届くか確認できます。
届いたメールは別ダブで表示出来るので、Chromeのデベロッパーツール等を使ってCSSをあててデザインを調整することも可能です。
メール送信のテストを行う際に、
ドライバを何にしようとか、MAIL_HOST
、MAIL_PORT
は何にすればいいのかとかよくわかってなかったので、設定情報を全部見せてくれるのはとても助かりました。
以上です。
何かしらお役に立てれば幸いです^^