LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Atom で Textile の目次付きプレビューが出来るか確認

Posted at

Atom で Textile の目次付きプレビューが出来るか確認

→結論としては出来ない(見つけられなかっただけかもしれないが…)

確認手順

  1. まずは Atom のインストール
  2. Atom で Textile プレビューの確認
  3. Atom で Textile 目次付きプレビューの確認

1. まずは Atom のインストール

Atom をインストールをして日本語化。

【初心者必見】MacにAtomをインストールし、日本語化する方法

2. Atom で Textile プレビューの確認

次に textile のプラグイン(language-textile, textile-preview)をインストールして、プレビューの確認。

Atomでtextileをかけるように設定する

3. Atom で Textile 目次付きプレビューの確認

さぁ、textile に {{toc}} を追加して、目次付きプレビューが出来るか確認。

Wikiページ内の目次を表示する

→残念。{{toc}} を入れても目次は表示されない

うーん、やはり {{toc}} は Redmine 独自方式っぽいので普通には対応してないよな。

Redmine独自の特殊なWikiフォーマット

最後に

普段の業務では Textile がメインだが、SublimeText で OmniMarkupPreviewer の目次を使いたいがために Markdown でメモを取っている不都合な私。
正直、毎回変換するのが面倒なので、もしや Atom ならと思い確認してみたがダメそうだった。
これが出来れば、今更ながら Atom に乗り換えたかったが…

良い方法が中々見つけられないなぁ。

OmniMarkupPreviewer で目次を表示する | mersy note

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0