0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

rubyでmkdirしてみた

Posted at

rubyでmkdirするには以下の2つのやり方があります。

  • Dirクラス
  • FileUtilsクラス

Dir クラス

Dir.mkdir("testdir")

注意点:

  • 同名のディレクトリがあるとエラーになる。
  • 事前に同名のディレクトリが存在するかどうかチェックするには以下のコマンドを実行。
Dir.mkdir("testdir") unless Dir.exist?("testdir")
  • Dir クラスの mkdir メソッドでは複数階層のディレクトリを一気に作ることはできない。

Dirクラスは簡単ですが、色々と使い勝手良くないので、次のFileUtilsクラスの方がいいですねー。

FileUtils クラス

まず冒頭でfileutilsを読み込む必要があります。

require "fileutils"

良い点は、

  • 引数に配列を渡すことで複数のディレクトリを同時に作ることができる。
FileUtils.mkdir( [ "testdir1", "testdir2" ] )
  • mkdir_p メソッドを使うことで複数階層のディレクトリを一気に作ることができる。
FileUtils.mkdir_p( "testdir3/testdir4" )
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?