0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

休日に自己学習していないITエンジニアも結構います

Posted at

自己学習の時間を業務が終ったあとや休日に頑張っているエンジニアの方ももちろんいて素晴らしいと思いますが、全く休日に自己学習時間を取らずに、順調にキャリアアップしているエンジニアも多くいます。

これはタイプの問題で、どっちが偉いとか偉くないでは無く、仕事をしていく中で、技術を身に付けていき、スキルアップしていくエンジニアもいるという事です。

休日に自己学習していなくてもキャリアップしているエンジニアの特徴

分からない事はすぐその場で調べて解決

面接でも、休日に自己学習しているかは良く聞く質問ですが、

「いや、私は休日に自己学習はしません、仕事で分からない事は業務時間の中で調べたりするようにしています。」

という方も結構います。
それでも優秀な方は優秀です。むしろ分からない事が出てきたら、その場ですぐ解決する姿勢や、情報の集め方などが上手なんだと思います。
後は、速読力も高い印象があります。技術資料なんかもポイントを押さえて読んでしまう方が多い印象です。

技術を目的では無く手段だと思っている

逆に休日などにたくさん自己学習をしていて資格もたくさん保有しているのに、思う様にキャリアアップ出来ていない人もいます。こういうタイプの人は技術を取得する事自体が目的化してしまっている可能性があります。

あまりキャリアと関係ない資格にチャレンジしていて多くの時間を自己学習に充てている方も中にはいらっしゃいます。

目の前の開発に関わる事を業務時間内で徹底的に学び取るという姿勢の方が、キャリアと一致した技術を効率よく学ぶ事が出来るかもしれませんね。

休日にしっかりリフレッシュ出来ている

休日が充実している方も、このタイプの方が多いですね。

「休日は旅行に行ったり、趣味や家族と過ごすことが多いので、休日中に自己学習はしません。平日に集中的にやってしまいます。」

というような回答も面接では良く聞きました。
休日にしっかりリフレッシュ出来ていると、その分、平日の自己学習や仕事もはかどりますからね。

休日に自己学習するか、
平日頑張るかはタイプによる

当然ながら、休日に勉強してしっかりスキルアップしている方も多くいます。ただエンジニアは休日も勉強し続けなくてはいけないという訳では必ずしもないので、上手くリフレッシュしながら、楽しくキャリアアップを実現させてください。

★下記セミナーも是非ご参加ください!

▼市場価値1,000万円超エンジニアの“課題解決力”
 ~エンジニアリング×コンサルティング~
《8/24(木)19:30~20:30 ウェビナー》
https://akkodis-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_AlghgX65T26S2V_m0CsWtA#/registration

▼「エンジニアとして目指すキャリアプランを実現する」
 キャリアアドバイザー×エンジニア オンライン座談会
《8/30(水)20:00~21:00 ウェビナー》
https://akkodis-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_ZCARrPJVRK-GgzMIQodvxw#/registration

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?