0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

SIMフリー機APN設定 d Wi-Fi設定 まとめ

Last updated at Posted at 2022-12-18

最近、SIMフリー機のことであれこれしたので、備忘のためにさらっと記載しておきます。Androidの話です。iPhoneの設定はまた別です。Androidやネットワークの基本的なことを知らない方は、もっと詳細なサイトみてからのほうがいいです。0から説明した記事ではありません。

ってかわたくし契約がXiのままでした(ぼーっとするなよ)。長期間SIMフリーで運用しているユーザーの落とし穴ですね。

なお当方の使用機種は、

AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー

でして、一部で、

Google Pixel 4a SIMフリー

も使用しました。Pixel4aは5G非対応の機種です。

APN設定

docomoの場合

アクセスポイント(APN)設定について |他社製品のケータイなどをご利用されるお客様へ | お客様サポート | NTTドコモ

に記載があるんですが、まとめますと下のとおりです。

項目 設定内容
名前 任意(わかりやすい名前にしましょう)
APN spmode.ne.jp
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

moperaの場合

設定方法 | mopera U | NTTドコモ

に記載があります。

項目 設定内容
名前 任意(わかりやすい名前にしましょう)
APN mopera.net
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNプロトコル IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル IPv4/IPv6

今更、moperaいるの?って意見もありますが。IMAPでのメール設定とか明らかにmoperaのほうが楽です。法人さんでも未だに需要はあるんじゃないでしょうか。

dWiFiのつなぎ方

ドコモユーザーでも有効活用していない方が多いのじゃないでしょうか?結構、マクドとかでWiFiにつなげるのでお得です。つなぎ方を書いていきます。

0001docomo

EAP方式を、AKAまたはAKA'にするだけです。2017年冬モデル以降の場合はAKA'らしいです。

これだけです(これが無理な場合の対応は知りません)。

0000docomo

なんと強みは、SIMの入っていない端末でもつなげることです。つまり手持ちのWiFiオンリータブレットでもラップトップでもdWiFiを使えるのです。ただ少しややこしいです。

My docomo - 料金・通信量の確認 のアプリからでも設定はできますが、こちら
からならPCから設定の確認ができます。

確認すべきは、

  • dアカウントID
  • ネットワーク(SSID) に対するパスワード(セキュリティキー)
  • d Wi-Fiパスワード

の3点です。パスワードが2つあるのに注意してください。
アプリでの確認手順は、

まできて、d Wi-Fiパスワードを設定・変更するをタップしたら見えます。

なお、今更ですが d Wi-Fiって何? って人は、

d Wi-Fiを設定・設定を削除する | dアカウント設定アプリ | dアカウント
をしっかり読んで、アクティベートしておいてください(そんな人はここ来ないでね。)。

では手順を進めていきます。

まず、セキュリティキーを入力するのが↓です。

この画面の次に↓の順番でStepが進行します。

ログインをタッチしてください。

d Wi-Fiに進んでください。

ここで自分のdアカウントIDとd Wi-Fiパスワードを入力したら完了です。

0000docomoはSIMが介在していないので、SIMなしのタブレットでもPCからでもログインできるのです。追加の料金はいらないので、ぜひとも皆さん活用しまくりましょう。テザリングよりセキュアだと思います。

まとめ

  • Xcから5GへのUpgradeは料金3300円で可能した。月々の通信量は変わりません。SIMフリーのユーザーもたまには店舗にいってプランの見直し、契約内容の確認をしたら良いかなと思いました。

  • d Wi-Fiの設定は一見ややこしいので(いや苦労したけど)、使っていない方が多いと聞きました(by ドコモの店員)。ぜひ活用を。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?