LoginSignup
9

posted at

updated at

メイカー・モノづくり系の国内webラジオ一覧

メイカー・モノづくり系の国内webラジオ一覧、無いから作ろうと思いましたがTech系Podcastのまとめはありました。

日本語Tech系Podcastいろいろ https://qiita.com/suginoy/items/dada11eef775b883320f
作者:@suginoyさん
素晴らしいです!!! 情報まとめ、ありがとうございます!

しかし、こちらのまとめは、メイカー、モノづくり系だけでなく、Tech系ジャンルが全て含まれていて膨大なので、自分なりの基準で、メイカー・モノづくり系のみのwebラジオ一覧を作りました。
また、Podcast以外でも、メイカー・モノづくり系の、webからアクセス出来る音声媒体はいろいろあると思っていますので、Podcastに限らず、紹介していきます。

<参考にさせていただいたまとめ>
日本語Tech系Podcastいろいろ https://qiita.com/suginoy/items/dada11eef775b883320f
作者:@suginoyさん

メイカー向け国内展示イベント一覧 https://qiita.com/ajimitei/items/577787edbafca4f8d2e8
作者:@ajimiteiさん

モノづくり系のイベントの話 https://qiita.com/wamisnet/items/8e703bd885444318daa6
作者:@wamisnetさん

他にこんなメイカー・モノづくり系webラジオあるよという情報があればコメントください。
また、間違っているところがあっても、コメントください><。修正します。

#更新履歴
・ 2022/04/15(金)品モノラジオさんで紹介されていた、MAちゃんねるさんの「ProtoPediaの時間」を追加しました。
・ 2020/04/25(土)Twitter眺めていたら、FabCafeTVさんを発見しましたので、追記しました。
・ 2019/11/15(金)https://twitter.com/nameless911 さんより、週間キーボードニュースの推薦がありましたので、追記しました。

メイカー・モノづくり系webラジオ

品モノラジオ

品モノラボがお送りする“メイカー”と“メーカー”のためのモノづくり系ポッドキャスト

・ 公式サイト: http://shinamonoradio.github.io
・ 公式Twitterタグ: #品モノラジオ
・ youtube: https://www.youtube.com/channel/UCufn6rEDrfVQictvojfQFng/

ものラジ

日頃からもの作りしている人ともの作りについて話し合うもの作りラジオ、略して『ものラジ』!!

・ 公式サイト: https://monorazi.hateblo.jp
・ 公式Twitter: https://twitter.com/monorazi
・ 公式Twitterタグ: #ものラジ
・ SOUNDCLOUD: https://soundcloud.com/monorazi

AKIBAからお送りする空き時間にやるラジオ

「AKIBAからお送りする空き時間にやるラジオ」略してAKI空きラジオです。 エンジニアの鈴木(@5uzuk1_3)と古川(@t_furu)が秋葉原某所であき時間にスタートアップ企業な話題やハッカソン、メイカーの近況について話したり時間の空いたゲストをお呼びしてお話を聞く番組です。 大体隔週水曜公開

・ 公式サイト: https://note.mu/akiaki_radio
・ 公式Twitter: https://twitter.com/AkiakiRadio
・ 公式Twitterタグ: #AKIあきラジオ
・ youtube: https://www.youtube.com/channel/UCndxe2deyA_2WXagAdhNjnQ

音声note「今夜はkaraage」

狂気の音声配信です

Ogaki Mini Makere Faire2018に「変デジ開発室」さんとして出展されたり、趣味TECH祭2019(夏)に出展されていたMakerさんの音声配信。配信ジャンルは、テクノロジーのニュース、ビジネス、お金の話など。
・ 公式サイト: https://note.mu/karaage0703/m/m090a8274ccad

子ども科学電話相談

NHKラジオ第一で36年放送されている、子ども向け科学電話相談番組。子ども向けといえども、大人顔負けの質問があったり深い回答があったりと、大人が聞いても非常に面白い番組です。夏休みと冬休みの限定番組でしたが、2019年の4月からは毎週日曜日の午前10時05分からの2時間の放送になりました。過去の放送(最近のみ)は、聞き逃しで配信されているので、好きな時間に聞くことが出来ます。最近は、専門分野にロボット・AIが追加されました。
・ 公式サイト: https://www4.nhk.or.jp/kodomoq/

ラジオじゃないけれど、声有りの情報配信がある動画チャンネル

スイッチサイエンスチャンネル

電子工作用のモジュールをウェブ上で販売するスイッチサイエンスのチャンネルです。主に、製品の使い方やイベント情報などを発信していきます。

・ youtube: https://www.youtube.com/channel/UCFUceuYHOlm1v9JnyTXqGHg
・ 公式サイト: https://www.switch-science.com

MakeJapan

国内のMakerFaireを開催しているMake:JapanさんのYoutubeチャンネル。
特に過去のMakerConのセッションが、長時間の声有り録画で興味深いです!
・ youtube: https://www.youtube.com/user/MakeJapan/featured
・ 公式サイト: https://makezine.jp

TAKASU

https://twitter.com/tks さんのYoutubeチャンネル。
無料で聞いていいのかな?というくらい良質な内容の、Maker向け講演の動画などがたくさん投稿されています。
・ youtube: https://www.youtube.com/channel/UCqoL-nuTMsC61QUJxYYxQUA

CQTV CQ出版社 公式チャンネル

ディープすぎるテクノロジ&サイエンスをお届けする「CQTV」.物量のあるかっこいいハードウェア,懐かしの名機を作った名人の裏話,トップ・エンジニアの最新技術など,現代のディープ・マンを紹介します.役に立つエレクトロニクスの総合誌「トランジスタ技術」,アマチュア無線専門誌「CQ ham radio」,コンピュータ・サイエンス&テクノロジ専門誌「Interface」に関連したイベントやセミナのライブ配信もします.

・ youtube:https://www.youtube.com/channel/UC3cbvG6kRN_SNKhMJRFkkeQ/
・ 公式サイト: https://toragi.cqpub.co.jp

ほぼ週間キーボードニュース

世界初!!VTuberによるキーボード特化ニュース番組
ほぼ週刊キーボードニュースは、世界と日本の最新のキーボード、ちょっと変わったキーボードのトピック、自作キーボード入門等の情報を VTuber 2 人が お届けする(ほぼ)1時間番組です!
放送はほぼ毎週日曜22時よりライブ配信!ぜひ参加してくださいね!

・ youtube:https://www.youtube.com/channel/UCyU1PAGvw_suAyI4wljHmag/
・ 公式Twitterタグ: #キーボードニュース

FabCafeTV

2012 年3月7日渋谷道玄坂にオープンした、レーザーカッターが主役のデジタルものづくりカフェ「FabCafe」のチャンネルです。

・ youtube:https://www.youtube.com/user/FabCafeTV/

MAちゃんねる

「つくる」を通じて、誰もがヒーローになれる開発コンテスト(リーグ)の集合体『ヒーローズ・リーグ』を運営する、一般社団法人MAのチャンネルだよ。

毎週水曜日21時40分より放送されている、「ProtoPediaの時間」という番組が、面白いです。
毎回、30~50分程度の模様。視聴者さんの反応を読むことがあったり、ゲストが来たりも。
再生リストから、たどるのが簡単そうです。

この番組はITものづくりに関する作品を記録・公開できるWEBサービス、「ProtoPedia」に登録された作品やつくり手の方を勝手気ままに紹介する配信番組です。(毎週水曜日21時40分より放送!)

・ youtube:https://www.youtube.com/channel/UCYeGkVLQi3uhKI_HILMKQfQ/

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
9