0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Duneで、SleeFi(スリーファイ)のベッドNFTのデポジット状況をグラフ化してみました

Posted at

fillメディアの大枝です。

先日の最初の投稿でも書いた通り、ここのところ、オンチェーン分析に便利なツール、Duneアナリティクスの勉強を始めているのですが、
今回は、オープンベータ版の提供開始で話題になっているSleeFi(スリーファイ)に関して、

  • ユーザー側のノンカストディアル・ウォレットから、
  • 運営側のウォレットアドレスに対して、

トランスファーされた、ベッドNFTの数量を抽出&グラフ化してみました。
ユーザーがtofuNFT等で購入したベッドNFTを、SleeFiのゲーム内で使用するためには、当該NFTのデポジットが必要となるので、一種のゲーム参入アクティビティの指標になるかな、と。

今後、リワードトークンのフロー、特にスペンディングからの出金の様子などについても、トラッキングをしていきたいと考えています。

なお、私が所属しているfillメディアの編集部では、「睡眠」によってトークン報酬を稼ぐ「Sleep to Earn」プロジェクトとして話題のSleeFi(スリーファイ)に関する、日本語解説記事を公開しています。

記事では、

  • SleeFi(スリーファイ)のオープンベータ版のプレイの始め方
  • SleeFiのアプリ(ブラウザ上)から、ウォレットを新規作成する手順
  • SleeFiに関する「よくある質問」
  • SleeFi公式サイト集

等々、SleeFiに関する情報を、幅広く掲載しています。
ご興味あれば、是非、ご覧になってみて下さい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?