fillメディアの大枝です。
今日は、ブロックチェーン上のオンチェーン情報を抽出してデータ分析やグラフ化等が簡単に行える便利ツール、duneアナリティクスを使い、
ここ最近SNSで話題の人気ゲーム、キャプテン翼ライバルズのガバナンストークンの価格推移をグラフ化してみました。
※分散型取引所ユニスワップ上のトレード履歴のみ抽出しているので、実際のチャートとは乖離があります。
こちらのゲームの場合、ガバナンストークン以外にもユーティリティトークンもデプロイされているので、そちらの分析クエリも追加していく予定です。
なお、私が所属しているfillメディアの編集部では、人気サッカー漫画「キャプテン翼」をモチーフにしたNFTゲーム、キャプテン翼RIVALS(ライバルズ)に関する日本語解説記事を公開しています。
キャプテン翼RIVALS(ライバルズ)の始め方- 選手カードNFTでチームを作り仮想通貨を稼ぐブロックチェーン・ゲームの仕組みとは
記事では、
- キャプテン翼RIVALS(ライバルズ)のゲームの始め方
- 選手カードの購入方法
- PVE、PVP、それぞれのプレイ手順
- 選手カードNFTのミント方法
- ゲームで稼いだトークンの出金・換金手順
- 選手カードの「リフレッシュ」の仕組み
- スマホアプリ版ゲームへの事前登録方法
等々、同ゲームに関する幅広い情報を掲載していますので、興味のある方は、覗いてみて下さい。