LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

XCrySDenことはじめ

Last updated at Posted at 2019-08-31

XCrySDen

第一原理計算アプリPWscf, WIEN2k, Gaussian, FHI98MDのインプットファイルを読み込んで、原子配置、結晶構造の可視化が出来る。実空間格子から、対応する第一Brilloun域での対称性の高い点の座標を逆格子ベクトルで表現した際の係数を算出してくれる機能がある
他にも、電荷密度を描いたり、Fermi面を描画する機能もある(らしい)。
XCrySDen - (X-Window) Crystalline Structures and Densities

インストール

ダウンロードのページ ( http://www.xcrysden.org/Download.html ) からソースを落としてきて、インストールする。
いくつかのLinuxに入れてみた経験としては、xcrysden-1.5.60、Linux_x86_64のsemisharedを入れるのが最も簡単。
tar.gzを解凍して出来るディレクトリ下のxcrysdenを実行すれば、立ち上がる。
(Kubuntu 19.04ではこれで動作確認済み。ただし、何かしら事前に入れたライブラリに依存しているかもしれない)

使い方

(後で書く)

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1