はじめに
この記事では、Terminal を利用して、Mac で Wi-Fi の IPv6 の ON/OFF を切り替える方法について記載します。
背景
開発時に利用するサービスが IPv6 で接続できなかったので、IPv6 の ON/OFF を切り替える方法を調べました。
最初は「システム環境設定 > Wi-Fi > [対象ネットワーク] > TCP/IP」に「IPv6 を構成」という項目があるので、そこから切り替えようとしました。しかし、「自動」以外の値に変更ができなかったので、Terminal を利用しました。
環境
環境は以下の通りです。
- MacBook Pro
- macOS Sonoma 14.5
- Apple M1 Pro
設定手順
設定には、networksetup
コマンドを利用します。
現状確認
まず、設定対象のネットワークを見つけます。
networksetup -listallnetworkservices
An asterisk (*) denotes that a network service is disabled.
Thunderbolt Bridge
Wi-Fi
次に対象ネットワークの情報を取得します。
networksetup -getinfo Wi-Fi
IPv6 Automatic
になっています。
DHCP Configuration
IP address: 192.168.3.8
Subnet mask: 255.255.255.0
Router: 192.168.3.1
Client ID:
IPv6: Automatic
IPv6 IP address: none
IPv6 Router: none
Wi-Fi ID: **:**:**:**:**:**
OFF にする
IPv6 を OFF にします。
networksetup -setv6off Wi-Fi
OFF になっているか確認します。
networksetup -getinfo Wi-Fi
DHCP Configuration
IP address: 192.168.3.8
Subnet mask: 255.255.255.0
Router: 192.168.3.1
Client ID:
IPv6: Off
Wi-Fi ID: **:**:**:**:**:**
ON にする
ON(Automatic
)にします。
networksetup -setv6Automatic Wi-Fi
ON(Automatic
)になっているか確認します。
networksetup -getinfo Wi-Fi
DHCP Configuration
IP address: 192.168.3.8
Subnet mask: 255.255.255.0
Router: 192.168.3.1
Client ID:
IPv6: Automatic
IPv6 IP address: none
IPv6 Router: none
Wi-Fi ID: **:**:**:**:**:**