まだ初めて間もないのですが[ブログを書いておりまして](http://minimum-opus.blog.jp)、 そのバナー作成に「GN-キルゴU」というフォントを使おうと思いました。 (この記事もそこからの転載です。もしよかったら遊びに来てね!) ですが、しばらくインストールできず、ChromeでWebフォント指定してキャプチャ→ペイントに持っていくというクソみたいな方法でバナーは作る羽目になりました。Windows10 (Inside Preview)フォントのインストールできないの僕だけ...?
— Minimum-Opusᕱ⑅ᕱ (@MinimumOpus) 2018年8月10日
今回解決方法がわかったので、こんなくそみたいな手法みんながしなくて良いように公開しておこうと思います。
環境
- Windows 10 Pro 64bit @ Insider Preview build-17723
- ユーザー権限: 管理者
- ユーザーアカウント制御: 通知しない(無制限)
インストールできなかった方法
- フォントのプレビュー→インストール
...まぁ、一番シンプルにこれですよね?というかこれになれすぎて他の方法をぶっちゃけ知らないレベルです。...が、
...お気に召さなかったようです。
- コントロールパネル→フォント からドラッグアンドドロップ
ここにドラッグアンドドロップしてもフォントをインストールできるはずなのですが...
同じメッセージが出てできず!
...どうすりゃええのよ
インストールできた方法
右クリックして気づいた、「なにかおるぞ!?」###
万策尽きてポチポチクリックしていたときに気づいてしまいました...
...あれ?なにか知らんやつがおる...
そして藁にもすがる思いでクリックすると...
インストールできてるわ...
インストールできてるわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
...あれです、
灯台下暗し!!!
ちゃんと探そうね!