2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Unity】私流 はじめてのゲーム開発の流れ

Last updated at Posted at 2019-09-28

動機

「Unity 入門」等で調べるとブロック崩しやシューティングゲームの作り方やサンプルプロジェクトがあります。ただプログラミング初心者がサンプルプロジェクトを見ても、実際にどうやってここまで作るのか想像がつかないと思います(私はそうでした)。
そこでプログラミング初心者の方に向けて、Unityでのゲーム開発の流れがなんとなくわかる記事を書こうと思いました (本記事では作り方・使い方について書きませんので必要に応じて調べてください)。
なお、本記事は面クリア方式のゲームを想定して書いています。

また記事の下部に「よく使われる言葉の説明」と「ウィンドウの説明」を記載しました。

はじめてのゲーム開発の流れ

  1. 各種フォルダ作成
  2. シーン作成
  3. プレイヤーを作る
  4. ステージを少しだけ作る
  5. 敵を数体作る
  6. ステージと敵をプレハブにして、ステージを長くしていく
  7. 新しいステージを作りたいなら新しいシーンを作って 2 に戻る
  8. 十分にステージができたら、メニュー画面を作ってシーン遷移を行う
  9. タイトル画面を作る
  10. オプション画面を作る

1. 各種フォルダ作成

下図は私が軽く作ったものですが「unity フォルダ構成」で検索して調べた方が理解が深まります。
フォルダ構成図.png

3. プレイヤーを作る

  1. プレイヤーとなる Playerオブジェクト をシーンに生成・配置
  2. Playerオブジェクト をプレハブ化
  3. Player.cs(Playerコンポーネント)をScriptsフォルダ内に作成
  4. Playerオブジェクトのプレハブ にPlayerコンポーネントを追加
  5. 「Unity プレイヤー」等で検索して出てきたプログラムをPlayer.csの中に書いて動してみる

4~7. ステージ制作の流れ

  1. シーン作成
  2. Playerオブジェクトのプレハブ を配置
  3. 壁や敵などのプレハブ作成
  4. コンポーネントを (作って) プレハブに追加
  5. プレハブ配置

その後
プレハブにもっとコンポーネントを追加するなら4に戻る
そのプレハブの配置が済んだら3に戻る
シーンが完成したら1に戻る

よく使われる言葉の説明

Scene (シーン)
沢山のオブジェクトの配置情報を保存するファイルです。

UIやプレイヤーをマネージャーシーンに配置して、ステージシーンを加算する形を取れば、ステージクリア型のゲームを楽に作れます。
**GameObject (ゲームオブジェクト)** シーン上に配置するモノです。機能を追加できます。

Component (コンポーネント)
オブジェクトに追加する機能を指します。

カメラやライト、物体の描画や音声、物理演算や当たり判定など、標準で用意されているコンポーネントは沢山あります。 実際のゲーム開発では、プレイヤーや敵の動きなどの用意されていないコンポーネントはプログラムを書いて作ることになります。 (Transform コンポーネントはオブジェクトに最低限必要なコンポーネントで、オブジェクトの位置・回転・拡縮情報を記録しています)
**Prefab (プレハブ)** シーン上のオブジェクトを設計図化したものです。

Instance(インスタンス)
プレハブを元に生成したオブジェクトを指します。

プレハブをヒエラルキー上に配置すると「オブジェクト名 (Clone)」という名前のインスタンスが生成されます。 実際のゲーム開発では、床や壁, 敵や弾, 落ちているアイテムやエフェクトなど、あらゆるオブジェクトをプレハブにして、シーン上にインスタンスとして配置することでステージを作っていきます。 プレハブ本体に変更を加えると全てのインスタンスに反映されるので、仕様変更が楽になります。

ウィンドウの説明

ウィンドウは自分の使いやすいように配置しましょう。主に使うウィンドウを左から説明します。
image.png

シーン
開いているシーンファイルを見たり編集したりできます。画像左上の各アイコンを押すと操作モードが変わります。
ヒエラルキー
シーン上に配置されているオブジェクトが一覧になっています。
プロジェクト
プロジェクトのフォルダ構成を見たり編集したりできます。
インスペクタ
ヒエラルキー上でオブジェクトをクリックすると、オブジェクトのコンポーネントが見られます。コンポーネントは編集できます。

アドバイス

Unityではじめてゲーム開発するなら小規模な3Dゲームがおすすめです。3D向けの方が情報量が多く(私感)、また3Dにある機能も2Dでは存在しない場合があります。2Dゲームを作りたい場合も簡単な3Dゲームを一度作ってUnityの仕様を把握してから挑むと良いでしょう。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?