0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Git】チーム制作で押さえておきたい基本概念とコマンド

Posted at

【Git】チーム制作で押さえておきたい基本概念とコマンド

Gitは、チーム開発で欠かせないバージョン管理システムです。リモートリポジトリを使ってチームで効率的に作業を進めるためには、Gitの基本概念や主要コマンドを正しく理解することが重要です。特にpull、fetch、mergeの違いを知っておくことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

Gitの基本概念

1. リポジトリ(Repository)

リポジトリは、プロジェクトのファイルや変更履歴を管理する場所です。
• ローカルリポジトリ: 開発者のPC上で作業するためのリポジトリ。
• リモートリポジトリ: GitHubやGitLabなどのサーバー上に保存されるリポジトリで、チームで共有します。

2. ブランチ(Branch)

ブランチは、作業の分岐点を意味します。機能ごとや修正内容ごとにブランチを作成することで、複数人で同時に作業が可能になります。
• メインブランチ: リリースや安定版コードを管理(通常mainやmaster)。
• 作業ブランチ: 機能追加やバグ修正用の一時的なブランチ(例:feature/add-login)。

3. マージ(Merge)

マージは、異なるブランチの内容を統合する操作です。
• Fast-forwardマージ: 分岐がなく、単純にブランチを進めるだけのマージ。
• マージコミット: 変更点が複数あり、コミット履歴を統合する場合に発生。

4. コンフリクト(Conflict)

コンフリクトは、複数の開発者が同じファイルの同じ部分を変更した場合に発生します。手動で競合箇所を修正する必要があります。

よく使うGitコマンド

リポジトリ操作

•	git init: 新しいローカルリポジトリを作成します。

git init

•	git clone: リモートリポジトリをローカルに複製します。

git clone <リポジトリURL>

ファイルの追跡と変更

•	git status: 現在の変更状況を確認します。

git status

•	git add: ファイルをステージングします。

git add <ファイル名>

•	git commit: ステージングされた変更をローカルリポジトリに保存します。

git commit -m "コミットメッセージ"

ブランチ操作

•	git branch: 現在のブランチ一覧を表示します。

git branch

•	git switch: 他のブランチに切り替えます。

git switch <ブランチ名>

•	git checkout -b: 新しいブランチを作成して切り替えます。

git checkout -b <ブランチ名>

pull、fetch、mergeの違い

チームで作業する際、リモートリポジトリから最新のコードを取得するのは日常的な操作です。このとき、git pullとgit fetch、git mergeの役割を明確に理解することが重要です。

1. git fetch

リモートリポジトリの変更をローカルに「ダウンロード」します。ただし、ローカルの作業ブランチには自動的に反映されません。
• 動作:
リモートの変更内容を確認するために使用。

git fetch origin

•	ポイント:
•	ローカル作業を壊さず、リモートの最新情報を確認できます。
•	git log origin/main でリモートの変更履歴を確認可能。

2. git merge

git fetchで取得したリモートブランチの内容をローカルブランチに統合します。
• 動作:
現在のブランチに対して、指定したブランチの変更を統合します。

git merge origin/main

•	ポイント:
•	コンフリクトが発生した場合、手動で修正が必要です。

3. git pull

git pullは、git fetchとgit mergeを1回の操作で実行するコマンドです。リモートリポジトリから変更を取得し、そのまま現在のブランチにマージします。
• 動作:

git pull origin <ブランチ名>

•	ポイント:
•	自動でマージを行うため、作業内容によってはコンフリクトの原因になる場合があります。
•	チーム開発では、直接git pullを行わず、git fetch → git mergeの手順で安全に統合することを推奨。

チーム開発のベストプラクティス

1.	git pullは慎重に使用する
•	コンフリクトを避けるため、git fetchで最新状態を確認してからマージする方が安全です。
2.	作業ブランチの運用ルールを明確化する
•	ブランチ名はfeature/機能名やfix/バグ内容など、用途がわかるように命名。
3.	頻繁なプッシュ・プルで最新状態を保つ
•	最新状態を取り込むことで、不要なコンフリクトを防ぎます。
4.	適切なコミットメッセージを書く
•	他のメンバーが変更内容を理解しやすくするために、簡潔かつ明確に記述。

まとめ

Gitをチーム開発で正しく使うためには、pull、fetch、mergeの役割を理解し、状況に応じて使い分けることが重要です。特に、リモートリポジトリの変更を取り込む際は、fetchを活用して慎重に統合することで、コンフリクトや意図しない変更を防ぐことができます。今回紹介したコマンドとベストプラクティスを参考に、効率的でトラブルの少ない開発を目指しましょう。

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?