#目的
一定間隔で、観葉植物の土壌湿度をツイッターで呟く。
#材料
Arduino UNO
Ethernet Shield
土壌湿度センサー
#配線
###土壌湿度センサーを下のように配線する。
引用元:http://www.dfrobot.com/wiki/index.php?title=Moisture_Sensor_(SKU:SEN0114)
#Twitterをどうするか
Stewitterという素晴らしいものがあるので、使用させていただく。
Stewitterに関しては、こちらを参考にさせていただきました。
Arduinoで遊ぼう - OAuthを使って安全につぶやくライブラリ「Stewitter」
#コード
MACアドレスとIP, StewitterのAPIトークンは、ご自分のをお使いください。
tweet_soil_moisture.ino
#include <SPI.h>
#include <Ethernet.h>
#include <Stewitter.h>
byte MAC_ADDRESS[] = {0xAA, 0xAA, 0xAA, 0xAA, 0xAA, 0xAA};
byte IP_ADDRESS[] = {192, 168, 1, 1};
unsigned long TWEET_DELAY = 1000 * 30; // 30sec
Stewitter twitter("YOUR_TOKEN");
int tweet_count = 1;
int soil_moisture;
char tweet_string[140];
void setup() {
Serial.begin(9600);
pinMode(1, OUTPUT);
// give the ethernet module time to boot up:
delay(1000);
Ethernet.begin(MAC_ADDRESS, IP_ADDRESS);
Serial.print("IP:");
Serial.println(Ethernet.localIP());
}
void loop() {
soil_moisture = analogRead(0);
sprintf(tweet_string, "%d回目 土壌湿度:%d", tweet_count, soil_moisture);
if (twitter.post(tweet_string)) {
if (twitter.wait() == 200) { // OK
tweet_count++;
Serial.println("success");
} else { // ERROR
Serial.println("failed");
}
} else {
Serial.println("failed to connect");
}
delay(TWEET_DELAY);
}
#テスト
##設置
家のソフォラちゃん。カクカクしてカワ(・∀・)イイ!!
土壌湿度もさることながら、空間湿度も高めがお好きな子。
ツイートを確認
うまくいってるっぽい。