1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Mac】3つのアプリでWin10のような使い心地を実現しよう【初心者】

Last updated at Posted at 2020-10-28

はじめに

7年くらい前から、ずっとWindowsを使っていました。しかし、最近は、ReactNativeなどのフロントエンド寄りのプログラミングをする事が多くなりました。インターネットで読む記事がMacで書かれている事が多く、Windowsだと、OSの違いで、プログラムが動かないのか、コードが間違っているからなのかがわかりづらかったです。
その問題を解消するために、Macを購入しました。

しかし、Windowsのキー配置とショートカットが染み付いていたため、初めてのMacに戸惑いました。そこで、使い方をWindowのような慣れた使いごごちにできるだけ近付けようと考えました。

そこで、キーボード周りの操作やクリップボードの使い方を満足するくらいまで近付けさせていただきました。

少しでも、この記事を見て、WindowsとMacの行き来ができるようになっていただきますと幸いです。

このアプリを使うと

標準の設定

Windowsでは、Fキーを使って、文章を書く事が多かったです。MacBookAirを使っていますが、画面の明るさや音量を帰る機会がそう多くありません。
そのため、ファンクションキーとFキーを同時に押すよりも、Fキーだけで、動作をできるようにした方が楽だと思っています。なので、標準の設定を使い、

MacでもF7・F8・F9・F10を使ってカタカナや英数字を全角や半角に変換する方法

必須級

MacをWindowsのように便利に使うために必要なアプリ

元々Windowsを使っていたので、Macの標準の設定だと、すごく使いにくかったです。そこで、Windowsのように便利にMacを使うためのツールを記述しました。
クリップボードに2個以上の物を保存できるようにし、今まで使っていたおきに入りのキーボードを使えるようにしました。さらに、Windowsボタンと矢印キーを同時に押したような動作を実現する為のアプリを入れました。

  1. Macのクリップボードの中身を見る方法をご紹介!【履歴/消去/アプリ】
  2. MacでWindows用キーボードを使用する方法(Catalinaにも対応)
  3. mac 画面分割アプリ「shiftlt」が超絶便利な件
  4. Windows の「Explorer」ライクな2ペイン型ファイルブラウザ
  5. Altキー+Tabキーによるウィンドウ切り替えをWindows風に

2つ目のアプリの設定です。Windowsのようにするためにしているアプリの設定です。
上の写真がMacのキーボードの設定で、したの写真が、外付けのWindowsキーボードの設定です。
スクリーンショット 2020-10-29 14.05.43.png
スクリーンショット 2020-10-29 13.49.14.png

3つ目のアプリの設定です。Windowのようにアプリをうまく切り替えるための設定です。
Alt+Command+Shiftと各矢印キーを使う事で、簡単にWIndowを移動する事が可能です。
スクリーンショット 2020-11-12 12.57.09.png

使えるブラウザ

  1. Chrome
  2. Biscuit(ビスケット) | いつものアプリがタブに埋もれない無料ブラウザ
  3. PowerPointやWordなど

メモリに余裕があったら入れておきたい便利ツール

僕が買ったMacは、2013年のMacBookAir(i7,8GB,128GB)なので、これらのアプリを入れた状態で、プログラミングをすると、重くなってしまいます。そのため、メモリや要領に余裕がありましたら、ぜひお使いください。

  1. DeepL
  2. Gyazo
  3. Slack

リモートワーク時代の必須アイテム

後ろの背景を変えたり、リモート会議をするために必要なアプリです。

  1. zoom
  2. SnapCamera

Programing

Windowsで、プログラミングをするときに必須のアイテムでした。なので。このMacでも入れました。
C#やC++などの重い言語は使わないので、これだけあると十分です。

  1. VSCode
  2. Node.js
  3. PyCharm
  4. Anaconda
  5. Xcode

最後に

使い心地をよくするために、もっといいアプリなどがありましたら、教えていたdかいますと幸いです!!
LGTMやストックもお待ちしています!!

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?