0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

PDF のページ番号を振りなおす

Posted at

PDF のページ番号を振りなおす必要性

報告書や書籍などのページ番号について、目次にはローマ数字 (i, ii, iii...)、本編はまた 1 から始まるアラビア数字 (1, 2, 3...) を振ることが一般的です。

PDF_page_number.png

しかし、その PDF 版はそうなっておらず、PDF のページ目から単純な連番のページ番号が振られていることが多いです。その場合、目次に n ページと書いてあっても、PDF 版では目次の総ページ数 m を足した (m + n) ページに飛ばなければなりません。

こうした不便さを解消するために、書籍と同様のページ番号を PDF に振る方法を紹介します。

環境

pagelabes をインストールするには、pip install pagelabels を実行してください。

実行

python -m pagelabels --startpage 1 --type "roman lowercase" --outfile out.pdf in.pdf
python -m pagelabels --startpage 9 --type "arabic" out.pdf

pagelabels のオプション

  • startpage : PDF全体の何ページ目から、このスキームでページを振るか。
  • style : 数字のスタイル。arabic アラビア数字 (1, 2, 3, ...), roman uppercase 大文字のローマ数字 (I, II, III, ...), roman lowercase 小文字のローマ数字 (i, ii, iii, iii), letters uppercase 大文字 (A, B, ..., Z, AA, BB, ...), letters lowercase 小文字 (a, b, ..., z, aa, bb, ...)
  • prefix : ページ番号の前に付ける文字列。"page - " とか。
  • firstpagenum : 割り振るページ番号の最初の番号。指定しない時は 1 からページ番号が振られる。

Adobe Acrobat Reader での見栄え、操作性

  • ページサムネイルでは、きちんと i, ii, iii, ..., 1, 2, 3, と表示されます
  • ページ番号は、i (1/140), ii (2/140), ..., viii (8/140), 1 (9/140) というように表示されます。
  • ページ番号を直接入力して所望のページにジャンプするときは、ページ番号のところに ii と入れたり、1 と入れたりします。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?