LoginSignup
0
0

BizRobo! ver10のOpenステップと対応するver11のDAステップ

Posted at

近頃、BizRobo!をver10からver11へバージョンアップされる方が多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ver10からver11へバージョンアップした際に少し苦戦した記憶のあるDAステップについてお話できればと思います。

※今回はver10.7とver11.4で説明します

Openステップについて

まずはOpenステップについて説明します。

 Openステップとは
 DAでサイトやExcelを操作しようと思った際に「サイトやアプリを起動する」
 という操作を行ってくれるステップ

Openステップを使うことで、対象アプリやサイトの起動が1ステップで完結できます。

しかし、このver10でよく使っていたOpenステップがver11では無くなり、パワーアップして個々のステップへと分散されました。
そこで、ver11ではどのようなステップに打って変わったのかを説明していきます。

①実端末でサイトやアプリを起動させる場合

ver10.7
【Openステップ】

画像1.png

「URL」欄にパスやURLを記入

画像2.png

ver11.4
【ウィンドウステップ】(アプリケーション > ウィンドウ)

画像3.png

「実行可能」の欄にパスやURLを記入
※初期設定で「最大化を開始」にチェックが入っているため、
 画面の最大化が不要な場合はチェックを外してください

画像4.png

②Chromium上でサイトを立ち上げる場合

ver10.7
【Openステップ】を使用
「Use」の欄で「local」を選択
「URL」欄にサイトのURLを記入

画像5.png

ver11.4
【参照ステップ】(アプリケーション > 参照)
「アプリケーション名」の欄に任意の値を記入
「URL」欄にサイトのURLを記入

画像6.png

※「アプリケーション名」に記載した名称はアプリケーションのname属性の値として反映されます。

画像7.png

③Built-in-Excel(DAのlocalブラウザ上)でExcelを立ち上げる場合

ver10.7
【Openステップ】
「Use」の欄で「local」を選択
「URL」欄に「excel://」+「開きたいExcelパス」を記入(例 excel://C:/User/~)
※ここでのファイルパスは「\」を「/」に置き換えて記入する必要があります

画像9.png

ver11.4
【Excelステップ】(アプリケーション > Excel)
「使用」の欄で「local」を選択
「ワークシートのパス」の欄に開きたいExcelパスを記入(例 C:\User\~)

画像10.png

以上がver10のOpenステップに対応するver11の各ステップになります。
私自身、色々とステップ内で指定できる設定が増え、便利になったなぁと感じています。

誰かのお役に立てれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0