0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【作業途中】飲食店のメニューページを作る際にやったこと

Posted at

はじめに

飲食店向けのサイトをWordPressで作っています。その中で、メニューページを作るときにやったことを記録として残します。
2018/12/29時点で、まだ途中です。随時修正します。

環境

  • WordPress
  • WordPressテーマ「Amore」
  • WordPressプラグイン(検証するやつ)
    • 「PDF Embedder」…表示が見にくい
    • 「FlowPaper」…見た目は悪くないが、表示に時間がかかる
    • 「3D FlipBook」…???
    • 「Simple PDF Viewer」…???

メニューページ作成で気をつけること

  • メニュー(PDF)の表示速度
  • メニュー(PDF)の見え方
  • メニューギャラリーに載せる写真の選定

やること(タスクリスト、のようなもの)

  • WordPress飲食店サイトのメニューページを3つ作る
    • ①店舗A
    • ②店舗B
    • ③ALL Menu
  • メニューページの基本構成
    • ①テキスト…店舗やメニューの説明(ごく簡単に)※省略化
    • ②メニュー(PDF)…表示に時間がかかる場合は埋め込み
    • ③ギャラリー…フードメニュー並べる
    • ④アクセス…店舗情報+GoogleMap
  • メニュー(PDF)の添付方法
    • WordPressの固定ページにPDFを添付したい
    • Wordpressはデフォルトでは記事にPDFを添付できない。
    • その為、PDFを添付するためのプラグインを使うことで対処
    • どのプラグインを使うか?検証する
    • あまり表示に時間がかかるなら、PDF埋め込みで対応
    • 【課題】2号店(横メニュー)は良いが、
          1号店(縦メニュー)がPDFだと見にくい
  • メニューページ冒頭のテキストを考える
    • 店舗A
    • 店舗B
    • 両店舗
  • ギャラリーに掲載する写真を整理する
    • 店舗A
    • 店舗B
    • 両店舗
      ・メニューページにGoogleMAPを埋め込む
    • iframeで対応(?)

補足

  • 使っているテーマによっては記事作成画面に「メディア」ボタンが表示されないことがある。筆者が使っている有料WordPressテーマ「Amore」はそうだった。「Amore」の場合、記事ブロックの「クラシック」を選択したら「メディア」ボタンが表示された。
  • PDFの種類によってはサイドメニューがあると表示が小さくなる
     その場合、記事のテンプレートファイルを1カラムにした方が見た目キレイ。

参考サイト

WordPressの投稿/固定ページにGoogleMap挿入の簡単方法:GoogleMapのiframeコードの埋込

WP記事内にPDFを簡単埋め込み!「PDF Embedder」の使い方

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?