%1でファイル名を取得
%~n1で拡張子より前のファイル名を取得
%~p1は上記の%~n1にパスを含む
例)拡張子をdatに変更するコマンド
rename %1 %~n1.dat
例)epsやpsファイルをpdfに変換するコマンド
gswin32c -dNOPAUSE -dBATCH -dEPSCrop -sDEVICE=pdfwrite -sProcessColorModel=DeviceCMYK -dPDFSETTINGS=/prepress -sOutputFile=%~p1.pdf -f %1
参考サイト】
【Windows】バッチファイルの引数 at softelメモ
複数ファイルをバッチファイルにドラッグアンドドロップの場合
@echo off
for %%f in (%*) do (
gswin32c -dNOPAUSE -dBATCH -dGraphicsAlphaBits=4 -dEPSCrop -sDEVICE=jpeg -r500 -sOutputFile=%%~pnf.jpg -f %%~pnxf
)