動画はこちらから(画像クリックでyoutubeへ.2020/06/18 8:00公開)
ざっと説明
lessってなに?
ファイルの中身を表示する。catやmoreでも表示できるが、
基本lessが一番使う。
ユースケース
・画面に収まらないファイルの中身を見たいとき。
・grepやその他コマンドでの標準出力をじっくり見たいとき。
構文
less オプション ファイル名
オプション
-N:行番号表示
-m:進捗表示
基本操作(確実に覚えておきたい)
q:終了
g:ファイルの先頭に移動
G:ファイルの終端に移動
SPACE:1画面進む
b:1画面戻る
/:検索 n→進む、N→戻る
F:ファイルの入力をまちうけて表示
(ctrl+cで終了。「tail -f」でもできる)
サンプルコマンド
less sample.tsv
less -Nm sample.tsv
grep a sample.txt | less
実際の動作
普通に打つと
less sample.tsv
file_name category_id
train_0.jpg 4
train_1.jpg 21
train_2.jpg 16
train_3.jpg 20
train_4.jpg 24
train_5.jpg 23
train_6.jpg 4
train_7.jpg 23
train_8.jpg 5
train_9.jpg 20
train_10.jpg 20
train_11.jpg 11
train_12.jpg 8
-Nオプション
less -N sample.tsv
先頭に行番号がつく
1 file_name category_id
2 train_0.jpg 4
3 train_1.jpg 21
4 train_2.jpg 16
5 train_3.jpg 20
6 train_4.jpg 24
7 train_5.jpg 23
8 train_6.jpg 4
9 train_7.jpg 23
10 train_8.jpg 5
11 train_9.jpg 20
12 train_10.jpg 20
13 train_11.jpg 11
14 train_12.jpg 8
15 train_13.jpg 12
16 train_14.jpg 9
-mオプション
less -m sample.tsv
下部に今どこにいるか、%で表示される。
train_320.jpg 21
train_321.jpg 14
train_322.jpg 18
train_323.jpg 17
train_324.jpg 15
train_325.jpg 3
train_326.jpg 6
train_327.jpg 2
train_328.jpg 0
train_329.jpg 5
train_330.jpg 22
train_331.jpg 7
train_332.jpg 2
train_333.jpg 13
train_334.jpg 16
31%
/ワード で検索
less表示して、
less sample.tsv
下部/24で検索。24の箇所が反転表示される。(以下だと色つけれないのでそのまま表示させてますが。。)
239 train_237.jpg 16
240 train_238.jpg 24
241 train_239.jpg 2
242 train_240.jpg 17
243 train_241.jpg 13
244 train_242.jpg 15
245 train_243.jpg 16
246 train_244.jpg 6
247 train_245.jpg 2
248 train_246.jpg 24
249 train_247.jpg 13
250 train_248.jpg 14
251 train_249.jpg 23
252 train_250.jpg 17
253 train_251.jpg 14
254 train_252.jpg 10
255 train_253.jpg 14
256 train_254.jpg 21
257 train_255.jpg 15
/24
最後に
基本操作のところは文字にしてもしょうがないので、動画で確認してみてください。