LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

0から始めるQISKIT#1 PycharmでQISKITを動作させるための環境構築を行う

Last updated at Posted at 2022-08-17

概要

PycharmでQISKITを動作させるための環境構築を行う

なぜやるのか?

QISKITの環境はJupyter Notebookを使っている記事が多く見える。
それでもPycharmでやってみたかった...

端末

何年まえのかわからないMacBookAir(メモリ4GB)

手順

QISKITの手順を調べると、しなくてはいけないことが仮装環境の作成とパッケージのインストールだったので、それぞれの手順をここに書いていく

1.PycharmでPythonプロジェクトを作る

ここに関しては割愛

2.仮想環境を作る

まずはメニューバーからPycharm→preferenceをクリック
スクリーンショット 2022-08-18 0.23.43.png
プロジェクト:プロジェクト名を選択し、Pythonインタープリターを選択
68747470733a2f2f71696974612d696d6167652d73746f72652e73332e61702d6e6f727468656173742d312e616d617a6f6e6177732e636f6d2f302f313738353830392f30663431303039362d613332622d343735622d643463632d3737356232313232613335632e706e67.png
右上の「インタープリターを追加」をクリック(ローカルでOK)
68747470733a2f2f71696974612d696d6167652d73746f72652e73332e61702d6e6f727468656173742d312e616d617a6f6e6177732e636f6d2f302f313738353830392f31623137323731652d316461342d623230372d653937632d3533383934363630643633622e706e67.png

次のページではデフォルトでプロジェクトディレクトリが表示されている。
今回はvirtualという名前の仮装環境を作りたいので、(プロジェクトディレクトリパス)/virtualと追記してOKを押す
68747470733a2f2f71696974612d696d6167652d73746f72652e73332e61702d6e6f727468656173742d312e616d617a6f6e6177732e636f6d2f302f313738353830392f31346461306433302d333832302d343032392d623666342d3763346535663063313665642e706e67.png

適用→OKで完了
Pycharmの右下にインタープリター名が表示されていれば成功です
68747470733a2f2f71696974612d696d6167652d73746f72652e73332e61702d6e6f727468656173742d312e616d617a6f6e6177732e636f6d2f302f313738353830392f38666231666361342d653664392d626434302d326363632d3731666531313535336430622e706e67.png

3.パッケージをインストールする

ターミナルに移動し、プロジェクトのディレクトリに移動する

cd プロジェクト名

次に、以下のコマンドを実行すると仮装環境に場所が移る。

. virtual/bin/activate //virtualは仮想環境名

ユーザー名の前に(virtual) とついたらOK

次に、どうやら環境構築の際は以下のパッケージをダウンロードした方がよいので、ダウンロードしていく。

pip3 install pipenv
pipenv install requests
pipenv install numpy
pipenv install scipy
pip install qiskit
pip install 'qiskit[visualization]'(いらないかも)

インストールしたらちゃんとダウンロードできるか確認する

pip list

以上で環境開発はOK!

参考

JetBrain公式ドキュメント
https://pleiades.io/help/pycharm/creating-virtual-environment.html
QISKITをPycharmで行う方法を載せているブログ(今回は導入を個人でやっていたため、一部参考にした)
https://benjaminwhiteside.com/2019/09/08/quantum-computing-qiskit/

0
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1