0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

テザリングとPCがあるけど、Wifi子機が無い・・・

Posted at

引越ししたときにネットワーク環境が無くて、スマホのテザリングでしばらく凌ごうと思ったけどPCに無線機能が無かったので、ボロPCを中継させて何とかした話。
net.png
※US版のWindows使っているので、表現が全て英語です。

1. 中継用PCのRouting and Remote Accessを有効化する。

"Type here to search"に"Services"と入力するとサービス一覧が開くので、そこでRouting and Remote Accessを探し、Automaticに設定する。

2. 中継用PCのインターネット接続共有を有効化する。

Network Connecitonsでテザリングに接続しているWifiのプロパティを開き、Shareingタブから"Allow other network users to connect through this computer's Internet connection" のチェックボックスをチェックし、イーサネットに接続する。

3. 中継用PCのIPアドレスを調べる。

コマンドでipconfigを実行する。

4. メインPCのIPアドレスを設定する。

IPアドレスは中継用IPアドレスの次の番号か前の番号にしておけばOK。
デフォルトゲートウェイは中継用PCのアドレスにすること。

作業完了。

ここまでやると、ネットにつながるはず。
僕はこのやり方にたどり着くまで5時間かかった。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?