1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Unity ARKit Plugin のサンプルを起動しようとしたらめちゃくちゃエラーが出たそこのあなたに捧げる

Posted at

サンプルのビルドも出来ないのか俺は

という気持ちになったそこのあなた、大丈夫です私も仲間です。

ARKitをとりあえず触ってみたかった私は、
UnityでARKitアプリを開発するための環境構築チュートリアル (3/3)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1801/10/news011_3.html
を見ながらとりあえずサンプルをビルドしてみようと思いました。

で、iOSのバージョンとか諸々合わせてから、ビルドしようとすると…

スクリーンショット 2018-06-26 14.49.18.png

200個以上のエラー。
200個までしか表示できねえよ、みたいなのが201個目のエラーだったのでたぶんもっとあったんだと思います。

どうしようもなさすぎるほどのエラーの数で、
しかも調べても違う状況でこのエラーが出てる人で自分の場合どうしていいかわかんなかったり、
StackOverFlow見てもUnityのバージョンじゃね?
みたいな話が出て以上、みたいな感じでよくわからなくて。

で、ここでエンジニアの雑談コミュニティmohikanz
https://qiita.com/organizations/mohikanz
の皆様に聞いてみたら、
なんとUnity入れるところからやってくれまして、結果
「いや普通にできたよ」
と。

UnityもXcodeも最新だと言うので、じゃあもうそこ合わせるしかないなと思い、
macOSを最新にしないとXcodeも最新に出来なかったので
OSのアップデートからはじめ、
Xcodeを最新にしました。

そしたら無事普通にビルドできました…

バージョンの変遷を載せておきます。

元々のバージョン

Unity 2017.4.1f
Xcode 9.2

ビルドできたのは

Unity 2017.4.1f
Xcode 9.4.1

でした。
もし仲間がいたらXcodeのバージョンをあげようね!!

ありがとうmohikanz!!!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?