LoginSignup
11
10

More than 3 years have passed since last update.

ChromeBookでVisual Studio Codeを設置

Last updated at Posted at 2019-06-19

概要

クロームブック(ASUS C223NA)にWEB開発のためのVisualStudio Codeを設置できましたので、忘れないうちにその記録を残します。
※ クロームブックのモデルが異なる場合設置内容が異なることがあります。
※ 下のサイトを参考しながら作業しました。不要な設定があるかもしれません。

参考

設置順序

  1. Linux設置
  2. IME設置
  3. VisualStudio Code設置

Linux設置

Linux設置のためクロームブックを開発モードに変えなくてもできるようになりました。
オプション画面のLinux(ベータ版)をクリックすると設置されます。

設置完了後下のコマンドでアップデートします。(不要かもしれません。)

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
$ sudo apt-get dist-upgrade

IME設置

IME fcitx及びフォントNoto Sans CJK JRを設置します。
設置途中、Y/nで入力を要求された場合、Yあるいはそのままエンターキーを入力してください。

fcitx 設置

$ sudo apt-get install fcitx
$ sudo apt-get install -y fcitx-mozc
$ sudo apt-get install fcitx-lib*

設置後im-configを実行しfcitxを選択し、OKをクリックしてください。

$ im-config

fcitx-configtoolを実行して日本語IMEを追加します。
そのまま実行する場合画面に何も表示されないためfcitx-autostartを先に実行してください。

$ fcitx-autostart
$ fcitx-configtool

+ボタンをおして、Only show current languageを解除後、mozcを検索しOkをクリックすると日本語IMEが追加されます。

(参考) IME Toggleが規定値でctrl+spacebarですが、VisualStudio CodeのIntellisenseショットカットキーとかぶるためGlobal ConfigでTriggerを
Shift + Ctrl + SpaceBarに変更しました。

フォント設置

日中韓のフォントが全部必要だったためNoto Sansを選択しました。

$ sudo apt-get install fonts-noto

VisualStudio Code設置

下のURLでクロームブックのCPUとあうものをダウンロードします。
(ASUS C223NAの場合IntelのCPUであるためcode-oss_1.32.0-1550644812_amd64.debをダウンロード)
https://github.com/headmelted/codebuilds/releases

ダウンロード後、ファイルエクスプローラーでダウンロードフォルダを開き、debファイルを右クリック(タッチパッド2点タッチ)し、Linux設置を選択すると設置が始まります。

終わり

これで200ドルの開発向けクロームブックの出来上がりです。(笑)
クロームブックの購入時から開発マシンで使用する計画でしたが、Linuxの知識不足と、情報不足でうまく行かなかったが、やっと設定完了できました。
低価クロームブックのため快適とは言えないけれど、簡単な開発には問題なさそうです。

11
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
10