wsadminコマンドの基本
取得できる項目
前提
DMが起動していること
Base版ならその対象のアプリケーションサーバ
/opt/IBM/WebSphere/AppServer/profiles/Dmgr01/bin/wsadmin.sh -lang jython -user xxxx -password xxxxx
ログインしたら以下のコマンドで項目一覧を表示する。
print AdminConfig.types()
# やたらと出てくる。。。
代表的なものを選択する。
JavaVirtualMachine
※変数として格納しない場合は、''シングルコーテーションで囲む。
print AdminConfig.list('JavaVirtualMachine')
# DMのIDが表示される
# NodeAgentのIDが表示される
# ApplicationServerのIDが表示される
そのIDをコピーする。
※変数として格納しない場合は、''シングルコーテーションで囲む。
print AdminConfig.show('(cells/yyd1Cell01/nodes/yyd1Node01/servers/server1|server.xml#JavaVirtualMachine_1621905518392)')
結果
[bootClasspath []]
[classpath []]
[debugArgs -agentlib:jdwp=transport=dt_socket,server=y,suspend=n,address=7777]
[debugMode false]
[disableJIT false]
[genericJvmArguments "-Djava.awt.headless=true"]
[hprofArguments []]
[initialHeapSize 256]
[internalClassAccessMode ALLOW]
[maximumHeapSize 256]
[runHProf false]
[systemProperties [com.ibm.security.jgss.debug(cells/yyd1Cell01/nodes/yyd1Node01/servers/server1|server.xml#Property_1621905518400) com.ibm.security.krb5.Krb5Debug(cells/yyd1Cell01/nodes/yyd1Node01/servers/server1|server.xml#Property_1621905518401)]]
[verboseModeClass false]
[verboseModeGarbageCollection true]
[verboseModeJNI false]
あとがき
TPVの設定に関しては、残念ながらAdminConfigからは設定できない。
※私の確認不足ならすいません。できるのであれば情報ほしいです。
※ただしTPVは、AdminTaskコマンドからは設定できる!!ことは確認しました。